COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

なんでも!

掲示板に情報を戴いていた「なんでも!」のサービス券が今日までだったので行ってきましたよ。 150円のトッピングサービスから選んだのはキャベツ。 ラーメン出てから失敗したぁ、と気付く(オセーよ!)。 写真がキャベツだらけでラーメンの様子が分かり…

たこ焼きっ!!

たこ焼き機買いました。 たこ焼き作るのは初めてです。 特殊技能が必要だと思いこんでましたが 意外と簡単に出来るんですね。 でも写真見ると妙にちっこい奴も居ますね

維新

「せんだい2号店」と迷ったのだが、子供のリクエストは、あっさり塩味であった。 それでは、と向かったのがもう一つの候補「維新」。 道案内をカーナビに任せたら店の前の狭い道を通らされてビックリ。 判りにくい場所とは聞いていたが、ここでしたかぁ。 …

喜楽

渋谷の「一番星」目指したが、百軒店を上がったところで「喜楽」に行列がないのを確認。 そういや、MAOはこの店食べたことないんだなってんで、どうよと問えば、 食べてみたいとは流石ラーメンマニアの端くれである(笑) すげー待つかもよ、と言った物の…

武松家

掲示板に情報を戴いた「武松家」へ早速突撃である。 丁度一席空いていたので何とか昼休みで往復できそう しかし、なかなかラーメン出ないのである うむむ、昼時に一人営業はきついんでないでしょうか。麺あげてからの盛りつけも見てるとイライラ そんな訳で…

ゆで太郎

時間もないし金もねぇ~。 260円という看板が気になっていた「ゆで太郎」へ行ってみた。 立ち食い蕎麦かと思ったらちゃんと座れるのね。 製麺室を備えた自家製麺。チェーンなのに店頭で製麺してるんだ。 大もり360円を注文。 値段を考えれば立派です。…

三平

寿司割烹にランチミーティングでやってきました。 十数名だったので当然予約をし、幹事が集合30分前にオーダーを店に電話しておいてくれました。 私は寿司膳(梅)←セコッ を頼んでおきました。 席について10分ほど何も出てきません。何のため事前オーダ…

てっぺん家 中山店

掲示板に情報を戴いた「てっぺん家」に早速行ってきましたよ。 家系でありながら、味噌や和風まであるとはなんてこった。 しかも全て中途半端な感じ せめて基本のラーメンが旨ければ、、、 うーむ・・・ ちょっと離れてるけど提携駐車場有りと、トイレがウォ…

麺徳 東陽町店

江東区で打ち合わせ。今日は「美学屋」と迷ったが「麺徳」。空いてるから、やはり「美学屋」にしようかとまた迷うが、家族連れが入店しそうだったので慌てて入った(笑) 野菜大盛りは凄いボリューム。俗に言う「天地返し」のテクを持たない(試す根性もなし)私…

一番星

昼休み川崎攻略は「一番星」。此処まで来ると京急からは大分キツイ。 券売機の端の辛味噌の食券を購入。ぴあ本のクーポンで味玉ゲット。 麺を2種類から選ばされるので太麺を選んだが、太麺故に茹で時間がかかるのか、なかなか出てきましぇーん。 ようやく出…

仁鍛 その2

入れ替え制というわけでもない様だが、空き席が出来ても全然中に入れてくれないのは何故だろう。そりゃ行列も出来ますわな。 1時間経ったところでオーダーを訊かれたが、中華そばは売り切れだと。 おいおい最初に教えてくれたらとっとと他の店に行ったのに …

仁鍛 その1

天気も悪いし行列はないかも、なんて来てみれば20人並んでますわ。暇潰しの本くらい持ってくりゃ良かったよ。

るい斗

「るい斗」のチャーシューご飯がとても美味しそうだった、と某副部長から言われてしまったら試さなくてはいかんでしょう。 醤油の他、未食の塩とチャーシューご飯(チャーシュー丼だったかな?)をオーダー。 開店時に比べると流石に手際が良くなっており酷…

葉月

思いがけず「葉月」。4年前に行って大層気に入った物だが、私らしくそれきり行っていない(^^; 蕎麦っぽい麺が面白かったよね、と思ったが、どうも様子が違う。 あらら、見た目からして随分変わったんですねぇ。蕎麦は何処行ったのだ!? でも新しい麺もめち…

支那そばや

どーも風邪が治らず、今日は少しは良くなった物の遠出するガッツ無しである。 それでも別の用事のついでに「支那そばや」。相変わらずの行列には辟易であるが、「吉左右」や「とかの」に比べれば全然楽ちんである。

近藤家

永らく行っていない「近藤家」に行ってみた。昔はなかったキャベチャーがトッピングとしてメニューにあるではないか。流石は「六角家」姉妹店である。 150円とちょっと高いのは気になったが、「六角家」に比べると量も多いし、なんつーか、やっつけ作り置…

一会

今日は大森に行くことが出来た。検索して見つけた「一会」は全く知らなかった店である。しかも店内で並ぶとはますます知らなかった。 メニューの端と言っていいのか、一番勢いがある表現をされていたのが”えび茶色の味噌ラーメン”。エビ味を期待するが全くそ…

幸龍

昨年新店ラッシュだった大井町。なかなか行きにくい場所だが、ここのところ外出が続いたお陰で今更来られたりして。 今日向かったのは「幸龍」。駅から近くない上に、周囲に集客に寄与する物はないように思えるが結構お客さん来ますね。 月刊とらさんのクー…