2012-01-01から1年間の記事一覧
ぬうう、代わりの未食店を探すのは困難そうだし、 なんといっても腹ペコだ。「城門」に日和っておこう つーか営業しててくれてありがとうございます 開いててよかった は30年以上前のセブン-イレブンのキャッチコピー いまやコンビニも24時間営業。スー…
三崎まで鮪の買い付けにひとっ走り 実は評判いいここ「庄太」の開店時間に合わせて来たんだぜ 今日から年末年始の休みであったか
バリバリセットゲットの為に「一風堂」 年末に向けて加速した甲斐があって本日コンプリート 白丸のつもりだったのに、 これまでそれぞれ100円のトッピング2つとライスまで付いて お値段据え置きと言われたらベジ彩麺食べるでしょ。 猛烈にお得なわけだが…
芸人のHEY!たくちゃんがラーメン店を出したそうである。 大変申し訳無いが芸能ネタ弱いので存じあげない 何を隠そう東京ラーメンショーも行ったことがないので、 第1回バトプリ優勝した本格派と言われてもわからない そんな「鬼そば藤谷」は調べてから…
本日もやっぱり忘年会 どうせもう電車はないから今更慌てても仕方ない。 てなわけで品川駅の深夜とくれば屋台の「鳳」 飲んだ後の屋台のラーメン! 十数年ぶりだな。 たまにはイイね ラーメン ¥650
港南口で飲んでて品達へ行こうということになった。 どこでもいいよ、とは言ったものの”うまいぜベイビー”を所望するとは こんな時間でも並ばにゃいかんのは、 ラーメン食い終わってるのに部下に精神論を熱く語るリーマンとかがいるからか。 ハイボールで粘…
店名通り藁焼きのかつおたたき! 激旨っ 土佐がコンセプトだから、ウツボの唐揚げなんてのも。 これまたレア度抜群。 ダイヤモンドダイニングの飲み屋は侮れないなぁ。 入店時は高いかなぁ、とか思ったのだけど 店を出るときは満足してるんだよね。 ナイスっ…
新横浜からはバスで帰りたい。 最終バスまであと30分ないが、間に合うか 急いでラー博倶楽部カードで入館。 まっしぐらに「頑者」のラーメンを それほど慌てずに味わって食べて、最終バスに間に合った。 館内空いててよかった ラーメン ¥800 データはこち…
昨日が悔しすぎたので、絶対ラーメン食べるぞ という割には営業が安定していない危険な店を選んでしまった わざわざ電車に乗って「ハマケン」。 よかった、今日はやってたよ せっかくだから台湾ラーメンをオーダー。ライスサービスは嬉しいやね。 しかし台湾…
しかなくラーメンバンクを起動し「麺スタイルABC」に行ったが、 日曜定休に変わってたのか いよいよ時間がなくなってしまい、 ・・・駐車代払ってマックかよ
行きたかった店をカーナビの通過点に設定しておいたのだが、 通過点てたんにルートを好みに指定させるポイントに過ぎなかったのね。 そこ通過しても案内スルーだったのかっ ってなわけでクーポンまで用意してあった「福一八」を見事通り過ぎた。 日曜に中休…
今日は秋葉原でラーメンマニアを中心とする忘年会が開催されるのだ。 半休取って、開店1時間前から「紫くろ喜」前で待つことにしよう 30分もした頃には十数名の行列となったが、知ってる顔がやたら多いのは予想通り そりゃそうなるよね。みんな考えること…
2号店が、しかもこの場所に出来るとは思いもよらなかったが、 日付変わりそうな時間でもやっているから「味山河」 忘年会の帰りにラーメンとは健康と美容(!)面から最悪である 色々あるようだが、券売機左上に位置し、オススメらしいことも書いてあったか…
仕事終えてからラ博。 ラー博倶楽部の期限だからな 夏の間休止だった飲み放題にチャレンジしようとしたら、やってないのね 秋になったら復活するのだとばかり思っていたが違うのか。 それでは9時過ぎだし、来月卒業の「大砲ラーメン」でも食べてとっとと帰…
久しぶり「まる」。 限定の辛味醤油らーめんにしてみた。 赤いけれど、それほど辛くない程度に仕上がっているが ベーススープの良さはかき消されてしまっている 合うので使って、と渡されるコーレーグースは酢もつかっているようだ。 確かに結構合う。 でも…
バリバリカードの期限が近いのだ。 最近「一風堂」が多いのはそういうこと 今日は「ポルタ店」。 しかしこれって企業側の思う壺ではないか。 踊らされるセコイ私 でもご褒美に貰える、玉子、替玉、ハーフ餃子のクーポンそれぞれ10枚はとても魅力的だ。 4…
電車で、 「座席は詰めあって一人でも多くのお客様が、、、」 とアナウンスが入るにもかかわらずドカッと座っとる奴がいるではないですか まるでそれ。 折角の「せんだい」の駐車場だが、どうしてこういう停め方するアホがいるのだろうか。 ラーメンの方だが…
であれば「魁」といきたいが雨降っててめんどくさいし、余り時間もない そんなわけですぐ隣の「伊太呂」。 開店した頃来たきりだが、おっと、ラーメンは随分違うんじゃないか。 椎茸の香りをまとったとんこつスープ、いいじゃないですか の割になんとなく高…
和田町に台湾ラーメンの店が出来たと言うじゃない。 雨の中楽しみに行ってみたら 出来たばかりなのに営業時間守らんとは・・・
六本木である。 実は「大勝軒」が未食 私もラーメン付き合います、という某課長は 近所に「大勝軒」があるからちょっと、だそうである しゃぁない。「虎嘯」にしておくか 味噌があるようなのでそちらを。 濃厚で重たい味噌らー麺は旨いね。こりゃいいや。 で…
バリバリカードコンプリートのためにスパートかけんと どうせなら未食の店に行きたいと検索したらば「一風堂.MISO」ってのが目に付いた。 味噌専門ですか、知らなかったなぁ 店について気がついた。「たけにぼ」だった場所じゃないか そういえば、跡地に「一…
鶴見にできた「鶴嶺峰」 何を意味する店名だろうと思っていたのだが、 店主が元力士でその四股名なんですと だから店名にラーメン土俵がついて、営業中のことを本場所中という。 麺のサイズも番付ね。 とどめはラーメンの見た目がちゃんこ 力士級のど迫力ス…
図書館いくなら「麺々亭」が定番だが、今日は「まる」気分。 ところが並んどるではないか 仕方ないからやっぱり「麺々亭」 夏頃に誇らしげに「珍珍珍」に塗り替えた庇が変わってら。 「珍珍珍」消して、節操のない商品郡をアピール 「まる」で750円使うつ…
砂町から雑司が谷へクルマで移動 ところどころで中休みのない店を探して、やっと見つけたターゲットは「ふぅふぅ亭」。 恥ずかしながら知らんのだが評判いいようだ 20分100円のパーキングに入れて走る。 あ、ジャケット来てなかった 寒いが時間が勿体無…
緑公会堂で練習。その前に「二郎」行きたいところだが中休みだわ そんな訳で「壱國家」跡の「中山道場」に。 晩飯には随分早い時間だから客は私だけ。 出てきたラーメンは信じられないほどぬるいのだが とんこつなんてずっと炊いてるんじゃないの? ホントに…
新宿御苑前などと生活圏と無関係なのに、 わざわざ食べたいと出不精な私を誘うとは「あらとん」恐るべし 過渡な期待があったのか、生臭くてしょっぱいスープに軽いショックを受ける が、食べ進むうちにハマるね、これ。 食べ終わる頃には丼から無くなるのが…
深夜の麻布十番でラーメン。 「たくみ」とは全く聞いたこともなかった店であるが、 もう20年以上営業しているんだそうな 確かにラーメン屋であるのだが、缶詰やら缶ビールやらで一杯! ってのが普通みたいな感じ もちろんラーメンだけでも良いみたい 「香…
ずっと気になっていたが意外と行きにくくて行けてなかった「豚星。」 思い切って会社帰りに行ったが結構な行列なのね ウォーカー本に、大盛か辛味か生卵のクーポンあり。 辛味をお願いしたが終わっちまったそうな 大盛は流石にないので生卵を。 思い出します…
先日食べた赤旨ベジ彩麺を食べさせてやろうと仲間と「一風堂」 しかし奴のオーダーは白丸であった 曰く ”「一風堂」にはスタンダードなものを食べたくて来てるのだ。” ぬぅ、、、まぁいいか。 君の分スタンプ頂いとくぜ そうそう、偶かか、店はとても空いて…
まだ2週間も経っていない新店であるが、随分と評判らしいので「鶏喰」へ。 なんとこの寒いのに行列してますな もう情報が回っているネット時代ということなんだろうなぁ。 ご近所さんて風情じゃないもんね。ケータイで写真とってる人多いし もちろん私もそ…