2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧
確か昨年のムックにもクーポンがあり存在は知っていたが、駅から遠くて未訪問だった「ようすけ」。 重い腰を上げ気合を入れてやって来たが、そんなに遠くもないね こちらの店も、次の機会にとクーポンを返してくれる素敵対応だ しかしラーメン出るのが遅く、…
久しぶりに東戸塚。 そういや「空海」がなくなって何か出来たよな、と向かってみれば「鶏豚大将」だった。 「空海」時代と違ってテーブル席エリアは封鎖してカウンターのみの営業。 ところがこの辺り家族連れが多いんだよね 丁度この時も2組がお子さん連れ…
その存在は耳にしていたが、昔は屋台だというので興味がなく、 場所を変えて店を構えたと言われても深夜にこの場所を通ることもなく、 まぁ要するに殆ど忘れてたんだが、初めて瀬谷で練習などがあったので帰りによってみました「赤のれん」 確かに一応店なん…
よく店が変わる店舗がまた変わって「旋」になったそうだ。 「紅葉」「毒や」その前は沖縄そばで、四半世紀前は牛丼屋じゃなかったかな 今度は北浦和の名店の移転なんだとか ここにあるせいか、居抜きの店構えのせいか、どうもそんなオーラは感じないが 時間…
店の前には3度ほど来ているものの、いつも食事の前なので食べたことがない「跳馬らーめん」。 まぁ今日も食事だったわけだが、とうとう食べずにいられなかった それはそうと、ここ最初の「ぽっぽっ屋」があった場所なんだってね。 過去に来ているはずなのだ…
普段参加しないオケは練習会場が斬新 四ツ木なんて全く生活エリア外なので新鮮だ。 というわけだから土地鑑もなきゃ、ラーメン店も知らん 検索で出てきた「まんまる」で昼飯。 ラーメンは色んな種類があるし、そんな混んでるでもなし、おみやげに力が入って…
夜の練習終えて「真心家」。 遅くまでやっているのが利点と思って来たのだが、あれれ 片付けしてんじゃん 商い中の看板は出てるけどどう見ても閉店作業中だよな
予定が狂い武蔵新城あたりでメシを食べることに。 「てち」に行きたいがやっぱり行列だし、こんな時は駐車場完備の「魁力屋」がエライのだ 駅から比較的近いのにバッチリ駐車場があるのは本当にエライなぁ そのせいか行列も「てち」よりよっぽど長いやんね …
新橋あたりでクーポンのある店探してターゲットにしたのは「光麟堂」。 スマホの地図を頼りにたどり着けば「もぐ屋」の場所じゃないか 無くなったの知らんなぁ、と思ったが、後でデータ直そうとしたら自分で閉店済みにしてた 記憶力ないんか ラーメンはめち…
何度も前を通っていたが時間がないのに行列だったりで未食だった「極や」。 麹町での印象が良くなかったのも関係してるかもね 今日来たのは空いてたのとクーポン様のおかげに他ならない。 店のオニーチャンたちはそれなりにキビキビ働いており、麹町とは大違…
オーケストラの練習は江東区が盛ん。 なので区内の新店は結構回りやすい ところが自分のメインオケの練習だとタイミングの合わない「拉麺5510」は来る機会が なかった。 しかし今回エキストラ出演オケの練習は砂町で午前中っつーことで帰りに寄ることが…
年に一度地下神殿が大開放される今日、柏インターから春日部に向かう ラーメン店調べてる暇なかったのでカーナビに”この先のラーメン屋”と話しかけたところ2番候補で上がってきたのが「もちもちの木」。 白岡ってこの辺なのと思う土地勘無しだが、支店らし…
246を下っていて候補を2つ思い出す。一つは「秋もと」、そしてもう一つが「元祖一条流がんこ」。 ラーメン食べるつもりなかったのでクーポン集を持ち歩いていなかったわけだが、確か「秋もと」にゃクーポンがあったから今日寄っては勿体無い そんなわけ…
何故かチャーハンが食べたかった セットが安くて、しかも中華なら(ラーメンはともかく)チャーハンは美味いだろうと「一品楼」。 味噌ラーメンに半チャーハン、サラダ、ザーサイ、杏仁豆腐がついて700円は安い まず伸びちゃう前に味噌ラーメンを片付ける…
「蔦重」に行くのに勿体無いので定期で降りられる新子安から歩いたら生麦まで結構あるのね でもガッツリ食べるんだからカロリー消費したほうがいいのだ。 安心してヤサイ増しにしたけど麺量はそれほどでもないね それよりこの強烈な化調、ここまで強烈なのは…
帰り道だったので久しぶりにラ博。 パスポートとっくに切れてたよ 「カーザ ルカ」なんて店ができていたとは知らなんだ。 古ラオタに試食会の案内をくれる方もいなくなり、かつては聖地とまで言われたラ博の動向もサッパリなこの頃 我ながらなんて失敬な話だ…
あとは家系が一軒残ってるだけと思っていた大倉山にいつの間にか「神」が出来ていたらしい。 煮干しラーメンいいじゃない 高田で食べた「JIN」の支店かと思ったら、あざみ野の支店なんだってね。 独立してるのか、よく判らんがラーメンの方向性は似とる …
夜の会議が飛んだので「二郎」系禁断症状の出ている男と「豚星。」へ。 場所を調べると先日前を通ってるはず。 移転したのは知ってたけど全く気づかなかったなぁ 店についてみれば納得。 看板無いのね 更に行列は店内に20人ほど収容 クルマで前通っただけ…
バックアップ案は「まるさんかくしかく」。 ご丁寧にぴあ本にスペシャルクーポンがあるではないか。 太っ腹なスペシャルクーポンは、らーめん1杯無料 こいつは使わない手はないぞ。 写真は人気の岩のりらーめんで、※無料になるのはらーめん(650円)と注…
世田谷の上の方に用事。 これってもしかして「しば田」近いんじゃん てなわけで来てみたもののクルマを降りることもなく降参 時間ないよ