飲んでるよ
東京駅の黒塀横丁の沖縄料理。 カラカラで泡盛頼むと有無をいわさず氷とミネラルウォーターがついてきてしまう。 えー、ロックで飲みたいんですけど勝手に出して金とるとかやめて欲しいわー。 無駄だし。 ところでここの沖縄そばはちょっと変わってるね。 東…
オリオンビールに九州沖縄料理で一献。 締めはやっぱり沖縄そばじゃんねー ナンクルナイサきばいやんせー 千代田区丸の内1-6-4 オアゾ6F
カレンダー的には平日扱いな今日、行くならここしかないでしょってんで若冲展。 出勤するより早く家を出たものの美術館は既に長蛇の列であった 恐るべし若冲 上野で美術館賞の後は「大統領」が定番なんだが、満席じゃった 感動を引きずりながら入ったのは「…
前任のマネージャーの送別会は新宿「陳家私菜」。 なかなかセンス良い選択で料理もいいですな 最初は肉ばかりが怒涛のように出てきて、 暫く落ち着いたと思ったら忘れた頃に豆苗炒めとか 料理のサーブにはずっこけちまうが そして締めに出たのは刀削麺 これ…
馬喰町は全く土地鑑なし 待ち合わせまで時間潰す場所はないかとウロウロして立ち飲みのここを見つけた なんと19時半までに入店すると30分600円で飲み放題 スパークリングもオッケー、ってかお店が最初にスパークリング進めてくれるし あまり意地汚い…
名物のローストビーフ丼はおしまい 豚丼はまだあるって。 でも飲んでるからご飯はいらんよ。 摘みに豚が食べたい。 そこでオーダー ”豚丼中盛のご飯抜き” 注文通ったー うまし ただご飯なくても値段は一緒(当たり前) まぁ”ガリハイ”でも飲んで、ってなんす…
地元のイベントに参加。 まずは駅近くでチケットを購入 1店舗につき1枚使える”ちょい飲み券”3枚に、 スーパー銭湯のタオル券、タクシー100円券、ラーメン「味山河」のラーメンが500円で食える券がついて2,500円 前売りだと100円安かったのか、失敗 …
チェーン居酒屋で〆のラーメン。 麺はアレだけど、結構美味しくいただけてしまうのですよ 酔っ払っているというのもあるとは思うけど、最近の出来合いのスープの良さに驚くわ そのスープの麺に対する少なさがひでーけど 濃厚海老味噌ラーメン ¥590
世間でなんと言われようと実は応援していたワタミ 株主優待と誕生日ボトルプレゼントの期限が近いので久し振りに飲みに ナショナルチェーンでは割とマシな方だと思っていた料理類もちょっと質が落ちたような そしてお得感はかなりなくなったような 庇ってき…
アメ横脇のガード下付近。 真っ昼間っからモツ食いながら呑んだくれとは素敵だ しかもウメェ 電車で来てよかったですよ 昼酒サイコー
飲み会は門前仲町の大箱焼鳥居酒屋。 鳥料理の店らしく、鶏白湯のラーメンがメニューにある 期待はせんが食べてみるかと頼んだら、スープはしっかり濃厚 しかし量が少なくて麺が貧弱。 真っ先に来たのを食べさせてもらったが、他のメンバーのが来ないなぁ み…
課の歓迎会は席の予約してニューなかみ家 なんと本日はイベントデー 生ビール注文するたびに店員とジャンケン。 勝ったらビールは無料という太っ腹 やったぜ5連勝バンザイ ニューなかみ家 港区港南2丁目4-14 ハリヤビル1F
今から20年前 新居の直ぐ近くに酒屋があって、 土日の昼は缶詰やら魚肉ソーセージ片手に店内で立って酒盛りしてるオヤジどもいっぱい 当時、ああ嫌だ嫌だと思っていたはずなのだが 気づくと今、会社帰りに一人ここで立ち飲んでいたりする 缶ビール500、ホテ…
9キロ近い有機野菜を肩から下げて暑い中ラーメン屋探してもういやんなっちゃった ラーメンより喉潤すのが先でしょ。 ってんで昼から飲める「炭火やきとん くう」 あらあら内臓系もいいの入ってますねぇ。 この豚レバなんて殆どアレじゃないか。 軽く一杯の…
ヤロウどもで飲み会。 最年長権限(笑)でここにさせてもらった 何度も足を運んだがいつも満席で入れなかったんだよね 月曜というのが良かったのか、今日は入れた 食いざかり(?)の若者にとってはメニュー数が少なすぎるかと 店選び失敗を詫びつつ乾杯 だ…
気のおけない仲間との飲み会は大盛り上がり。 「うどんとおでん」とはまるでコレやんけ ひと通りおでん食って追加で頼んだのは何だっけ たしか モツの唐揚げ とかじゃなかったかなぁ これ、、 道端に落ちてそうじゃね ・・・食べ物で変な話ごめんなさい 吉の…
以前ネタ的に取り上げた「うさぎ」が無くなっとる 同じビルの一郭。屋台村とはコンセプトが違う、大箱に小さな店舗がひしめく品川魚介センター 座った店以外のものもキャッシュオンデリバリーで頼むことができるというちょっと面白い空間 UOMARUはは一応地中…
お客様をお送りしたらラーメン食べに行こうと思っていたわけだが、 締めに蕎麦が出た。しかもこんな立派。 うめ~じゃねーか たっぷり食べよう。 今日はラーメンなし 越後叶家
次の用事まで時間があるから飲みに行くか このあと宴会だから餃子は3皿でやめておこう。 亀戸餃子 江東区亀戸5丁目3-3
店名通り藁焼きのかつおたたき! 激旨っ 土佐がコンセプトだから、ウツボの唐揚げなんてのも。 これまたレア度抜群。 ダイヤモンドダイニングの飲み屋は侮れないなぁ。 入店時は高いかなぁ、とか思ったのだけど 店を出るときは満足してるんだよね。 ナイスっ…
どう見ても元スナックの居抜きの激安居酒屋 つうか居酒屋というのも憚られる怪しい店 タイムサービスが凄いのだ。 ~19時までサービス、とかじゃなく 入店後30分は生ビール、チューハイ、ハイボールなどが150円 つまみは一律、えーといくらだったかな…
有楽町のガード下のレトロな食堂っつーか居酒屋っつーか。 なんせ24時間営業なんで業態はなんとも言えん感じ。でもそこが魅力 更に魅力なのは20時まで発泡酒180円てところ 発泡酒って好きじゃなくて、ビールじゃないなら第3のビール派なんだけど、 …
品川までの旧東海道を歩いてしまった。 予定のない会社帰りにこの道を通るのは危険なのだ。 数ある誘惑の最たるものがここの飲み放題 どうせ混んでいるだろうと覗いたら空いてたっ ずらり並んだ焼酎が1時間1200円で飲み放題。 一人で意地汚く飲んでべろ…
送別会はおしゃれな街、恵比寿のおしゃれな店 つってもチェーンだけどね ワカモレというアボカドサラダが人気らしい。 ハラペーニョ、ライムにスパイスを使ったディップを注文が入るとテーブルでオネーチャンが作ってくれるのだ。 トルティーヤはおかわり自…
品川のディープエリア。レバ刺し求めて彷徨うが出逢えんかった。今日は売り切れとか。 そんなときはここで立ち飲み。 オススメのモツ煮を頂く。 韓国仕様なのかピリ辛なんですな ビール一杯のつもりが、3杯いけちゃったよ。
東京駅構内。改札出ずに飲むならここ。 日本酒普及を狙った角打ちだから、日本酒メインの品揃え。 私が普段飲まない日本酒飲むのもここに来た時くらい 今日はカウンターに座れてラッキー なのでちょいと腰を落ち着けてしまう。 安いけど量が少ないから実は結…
立ち飲みの多い蒲田でも恐るべしコストパフォーマンスを誇る店である。 なんと全品105円 ハイボールは信じられん薄さっ ここではワインや日本酒など、割らないものを飲むに限る 往来 東京都大田区蒲田4-6-8
門仲来るときはいつも練習。飲んで帰るメンバーも多いのだろうが私はいつもクルマ。 だからのんびり町を歩く機会もないのだ。 今日は練習じゃないからクルマじゃないの。 深川不動参拝した後にご利益通りで見つけた角打ち「折原商店」。 昼からこれはたまら…
レバ刺しがある、レバ刺し 牛じゃないけどね。 焼き鳥屋っぽい店名だけど、なんでも有りな大衆居酒屋なのだ。 鳥長 江東区高橋9-4
巨大な唐揚げが有名だそう。 で、頼んでみたら、デカッ 他の食べ物入らなくて逆効果なんじゃなかろうか? 海峡