COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

いまむら



まあ驚いた。またラーメン店をしかも新馬場で再開とは
だってワシ、来月から職場が新馬場に移転だもの。
オフィスの下見も兼ねて新馬場で下車、試しに行っとくかで「いまむら」。

ラオタ嫌いの店主に顔が割れてないのはありがたいことだ。
2度ほど挨拶したことあるんだが、特徴に乏しい私は個体認識されないらしい

注文後カネを払う前金制。ありゃりゃ、万券しかねー
細かいのがなくて申し訳ないというが、あからさまに嫌な顔を向けるだけ。
釣りはあるのかないのか? 申し訳ないといっているのに、
そんなに非道なことなのか?

彼の大好きな地元常連が崩そうかと助け舟したところで思い出した。
小銭入れの、何かの時のための千円札

あったあったと折り畳まれた千円札を広げながら渡すと表情が緩んだ 

十数年前でしょうか。有名ラーメン掲示板で、万券使用の是非が白熱したことがあった。

私は、万券出すときやはりちょっと悪いなぁと思う人だが、
そりゃお手数掛けてスマンというだけであって、釣銭くらい用意しておけよ、とも思う。

万券しかないと食べられないのであろうか 
誰か試して報告くださいませんか。

地鶏と魚貝の醤油味 ¥750

データはこちら