COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

餃子の大将 二俣川店

新聞に餃子クーポンが付いていた 偶か訪れた妹の家でもゲットしたのでクーポン2枚 って期限が今日までではないか ラーメン食べに行ってる場合ではない ビールにチャーハン、麻婆豆腐にライス これだけ飲み食いして2000円くらいじゃなかったかな これは…

龍上海 ラーメン博物館

お次は「龍上海」。 食べるたびに辛味噌はOH! HOTやんけと思うのだが、やはり今日もだった まぁ好きだけど ミニ赤湯からみそラーメン ¥550 データはこちら

支那そばや ラーメン博物館

1ヶ月ぶりのラ博だが、行きたい店がねーっ こうなったら同行者任せで「支那そばや」。 限定モノでも食べてみるか。 焦がしGyuミニ塩らぁ麺は綺麗に仕上がって入るが、牛臭~っ ミニにしといて正解 焦がしGyuミニ塩らぁ麺 ¥600 データはこちら

伏龍

仕事で職場のお嬢さんと新横浜。 ランチにラーメンは提案する前に却下され 食事は別行動である そんなわけで一人で未食の「ぼたん」に向かったのだが、 「伏龍」という店に変わっておった オフィス街の昼時なのに客入りは寂しいな まぁこう暑くちゃしゃあな…

百菜

前回惜しくも食べられなかった「百菜」。 今度は早めにやってきたぜ 今だけ生ビール250円とかデカデカ書かれたら食券買うしか無いっしょ ビール飲むなら、セットでお得と書かれた餃子150円も頼むしか無いっしょ ああ、それなのに、餃子よりタンメンが…

末廣家

気づけば夏休み最終日 何かとあってラーメン食べ歩きに出られなかったぞ せめて行きたかった店くらい行かせておくれと「末廣家」。 刺客にしてはちょっと離れているような気もするが、 やっぱり目的はそれだよなぁ? 違ったらごめん ラーメンの出来は流石。…

はま家

レッスン帰りに息子が気に入った「鶏男のり輔」に向かったがやってなかったのだ すでに腹ペコだし、車が停められて旨い店は近くにないか ってんで「はま家」。 有るだけでありがたいのだが、駐車場1台しかないのよね。勝負 空いてたっ これは嬉しい ラーメ…

十日市場の方で昼を迎えた。ラーメンの検索かけたら出てきた「纏」 藤が丘ってここから大して遠くないのか。駐車サービスもあるみたいだし行ってみよう。 失礼ながらとても栄えたショッピングモールとは思えないが、満席で待たねばならんとな 入店まで待つの…

維新商店

昨日オープンしたばかりの「維新商店」。 昼時で3人待ちとはまだ知られていないのか。 ラッキー、と列につくが、あれよあれよと列は伸び、その後常時12,3人待ちな感じ。 これは運が良かったか 「維新」の時の味玉クーポン券は使えないのか、 とぼけて出…

光家

残業で遅い晩飯はやってる店が限られる。 帰り途中でなにかないかなと考えて思いついたのが「光家」。 決してクーポン見つけてから思い出したんじゃないよ しかしそのクーポンは魅力的。 ”海苔2枚とチャーシュー1枚サービス 1グループに有効” 冷静に考える…

久しぶりに「公」に来たらば 期間限定の中華そばがメニューにあった。 限定モノは好んで食べることはあまりないが、 さすがにここは何度も来てるから気分を変えて ほう、こう来たか 結構油っぽくて醤油ダレの強いスープは中華そばのイメージと違う。 で、こ…

麺々亭 北品川店

しばらくラーメン行く余裕もなかったが今夜も無限遠の残業かい ちょいと晩飯食べに行くかね、と「麺々亭」。 食券出して座ってから気づいた。 とんこつ正油の麺が太麺に変わったとな 今度来たら試してみよう。 味噌ラーメン担々麺 ¥390 データはこちら

ばりこて ラゾーナ川崎プラザ店

とても楽しみにしていた佐村河内守を聴きにミューザ プロオケを家族で聴くと泣けるほど高いな。 だからお昼は慎ましく行きましょう ラゾーナのフードコートで息子と私は「ばりこて」。 高菜は最初から入れないと持ってけないのね。 別皿があるといいんだがな…

春樹 二俣川店

二俣川西友の、店舗を構えたフードコート(笑)「千年屋」が閉店 新しく出来た「春樹」には、あれ以下はないだろうとちょっとだけ期待。 おっとびっくりするほど混んでるじゃねぇか ラーメンも自分で取りに行かなくていいんだね。普通の店じゃん。 さあて、…

麺屋武蔵 蒲田店

蒲田に「武蔵」が本日開店 この名前で出店してくるとは思わなかった。 「麺屋武蔵○○」とかじゃないのね なんでも聞いた話では「麺屋武蔵○○」は独自の味追求で、 「麺屋武蔵○○店」は新宿の味を出すとか。 違ったらごめん 開店日なのに何のサービスもないのは…

万豚記 イトーヨーカドー大和店

オークシティで買い物というか避暑というか 昼は鶴間に食べに行こうと思っていたのだが、この暑さに断念 しからばすぐ向かいの未食「ラーメンショップ」とも思ったが、それすらキツイ。 ってな人が多いのか「万豚記」も何組もの待ちが 取り敢えず冷房効いて…

らーめん峰

開店セールで半額だというが、熱中症続出のこの糞暑い中駅から遠い店まで歩くってどうよ しかもわざわざ電車で出かけてとか 散々迷ったがケチが勝った。 川崎からテクテクあるいて「峰」。 前の店「うろこ」は11月に行こうと取っておいたのだが閉店しちゃ…

しゅういち 恵比寿店

本日開店で300円というではないですか。 ちょっと並んでるけど我慢するでしょう、って「しゅういち」に並ぶ 意外と回転が悪いのかなかなか列が進まないが、可愛らしいお姉さんが一生懸命気配りしているので許す それより店内が猛烈に暑いのはなんとかなら…

しんでぃ

蒲田に出没しなくなって久しいが、石神本で知った「しんでぃ」。 塩分も油も控えたラーメンってなんじゃそりゃ とても気になるので行ってみるか。 立地も驚きだが店そのものはもっと驚き。どう見ても場末のスナック こいつは期待できんぞ、とおもったのだが…

卯月

近場に用があったので「鶴亀」を楽しみにしていたのだが、夜しかやってないのか それでは以前見かけた「卯月」に行ってみるか 中華店っぽかったのであまり惹かれなかったのだが、 メニューとか見るとチャーハンがあるラーメン専門店みたいな感じなのね。 し…

甲子家

オープン当初以来の「甲子家」。 この立地だから当然といえばそうだが駐車場完備 クルマで走っていて思いつきで行きやすいのはイイね 入店するやいなや待ってましたと言わんばかりの接客にはビックリ 何故判るのだ、感じるのか? 答えは駐車場の様子を映し出…

ばりこて ラゾーナ川崎プラザ店

最近川崎づいてるな 今日はラゾーナの「ばりこて」へ。 フードコートであるが、ここはポケベル呼び出ししてないんだ。そりゃそうか 思ったほどすぐ出てくるわけじゃないけど、取りに来てる間に麺が伸びるよりイイね。 まてよ、混んでて席がなかったときはど…