COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

うち田

代謝の激しい神保町で新しい店発見 と思ったらもう2年近くあるのか そんな「うち田」は背脂ラーメンだって。 たまにはいいじゃんね 背脂マシはわかるが、ネギもマシにできるんだって。 是非マシでお願いします なんつーか、なんつーか、チープだ しかし、し…

ふるめん

六本木あたりで気になる店の情報をEvernoteに落としておいたはず 整理しないで入れっぱなので検索性が悪いのだが、目的の店は「ふるめん」と判明 地図から「味ノ仙」跡地 なんて思ったのだが、隣か 「味ノ仙」ちゃんとあるし シャレオツでラーメン屋に見えず…

和渦

休日出勤の昼飯は「和渦」。 クルマで行ったらさあ大変 駐車場アプリで安い所見つけたが、実際行ったらねーし 意外と一通多くて、しかもこの日は祭か何かで一部道路封鎖とか むぅ、駐めるまでえらい難儀であったがな。 微妙に近くない駐車場は25分で100…

036

練習終わってから「036」。 クーポンがあるのは知っていたが、大盛り無料とか、この時間食べるにはありがたくないので使わないことに クーポンは味玉とかがありがたい。 ただでお願いしといて何ですが カロリー的にはどうなんだろか それはそうとこんな貼…

上々家

3年半ぶり2回目の「上々家」。 10ヶ月も前に定休日ができたのも知らず 「六角家」時代には無茶苦茶通ったりしたもんだが生活圏変わったから仕方ないよね 実はそれほど期待せずある意味消去法で選んだのだが、 あれれれ「六角家」後期にはなかなか出なかっ…

あす花

ネットで知った「あす花」。 昼だけ営業、というか居酒屋の間借りでの営業なのに本格派とか。 それはちょっと気になるよね 決してもう一つのキーワードの若い女性店主に惹かれたわけではないよ ライスは無料サービスなんだって しかもそれが今だけ炊き込みご…

濱星 溝の口

溝口の新店「濱星」。 関内の店の支店とか。 関内にそんな店あったの 知らねー なんでも母体はステーキハウスだとか。 半端な時間に行ったにも関わらず結構待ちますなぁ カウンターだけの小さな店なのか。 食券渡してカウンターに着いてから煮玉子無料券の付…

そば処 林家

帰りに日光へ寄り道。 どこかで湯葉料理食べていこう としたんだが、湯葉そばでいいや。駐車場もあるし。 というわけで「林家」。 湯葉の刺し身を食べて それぞれ好きなものを。 まぁ想像通りなんだが、蕎麦に湯葉入れなくてもいいやね そば処 林家 栃木県日…

満古登

やはり朝から食べてこその喜多方かと思う。 初めてだけど 有名店「満古登」には8時半には店前に来たが何たること。 20人以上並んどる ラーメン店以外はきわめて静かな街だがすげぇな。 結構待って席に着けば衝撃。 メニューのタイトルは舌代とな シンプル…

源来軒

続いて喜多方ラーメンの始祖と言われる「源来軒」。 うぉー、こちらも並ぶねぇ 相当広い駐車場も満車だし。 駐車場には地下水ご自由にとあるが、 キャンプ用のポリタンに入れたら酷いよね 逡巡したけどやめといたよ 汲み上げにはお金かかるんだろか 店の負担…

なまえ

何を隠そう訪れたことがなかった喜多方。 真っ先に行きたかったのは「なまえ」。 ホントにここかよ、なんて細い道をクルマで進めば大行列 たまたま駐車場に空きがあったけど、そうじゃないと悲惨だね 地元ナンバーじゃないクルマばかりだから夏休みだけなの…

宝介 一関店

特別有名店があるでもなし、わざわざラーメンじゃなくても、と思ってたんだけど、 意外とロードサイドに飲食店がなかったり、この先ますますなさそうだったんで「宝介」。 店内に一杯待ちが げげげ、人気なの 自分でキムチ乗せて完成させるニラなんばんが人…

こく丸

代わりに未食の「こく丸」へ。 ここも昼時は行列とは意外。 うまいのかっ 食べてもないのに失礼 サービスメニューとかの半チャーハンにそそられた なんか食べたくなっちゃったのね。 うーん、やめときゃ良かったな よく考えたら200円てそんな安くもないしね …

てち

いつでも行けると思って行ってなかった というのは嘘で切り出したクーポンが行方不明だったから 半年振りに見つかったそいつを持って来てみれば しかもつけ麺オンリーとか…

おとど 新小岩店

今日はもうラーメンは食えんなと諦めていたところ見つけた店が「おとど」。 こんなところにもあったのか しかし派手だねぇ こりゃ目立つよ。 すぐ前のコインパーキングに停めて向かえば ”日本一ご飯がすすむラーメン” とかこんな夜中にやめて欲しいんですけ…

海神

「海神」は8年ぶり2回め。 池袋も足すと4回め。 変わったコンセプトの店ではあるが、長持ちしてますねー。 余計なお世話ですが 毎日手に入る新鮮なアラでつくるから都度都度ダシが違う店。 今日のダシは真鯛、穴子、かんぱち、ヒラメ、カレイだそうだ。 …

ZONO

六本木に面白いランチラーメンがあるとか。 情報を頼りに辿り着くと、なんとも重厚な入り口 いいんだよな、ここで 正体は焼き鳥屋のランチ営業なのでした 一応昼は店名も「ZONO」となり違う店扱いなようだ。 カセットコンロでグツグツ煮込むスタイル。 お一…

朧月 目黒処

目黒にもあった「朧月」。 銀座の店はたいそう気に入り、また行こうと思ったのは5年前か もっと前かと思ってた。 結局リピートしてないけど 目黒には目黒限定のメニューが有るとのことだが、とりあえず基本の食べとかないと。 とりあえずとかいってるけども…