COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

フリーバーズ

「支那そばや」の職人が独立したという「フリーバーズ」。 わかりにくい場所とうことであるが、実はこのあたり土地鑑ありまくり 実は実家最寄りのラーメン店だな アクセス悪いけど駐車場あるの助かる。 つーかないと辛い立地だわな こんなところにラーメン屋…

満鶏軒

練習終えてダメ元で「満鶏軒」へ 時刻は閉店5分前 訊いたらまだどうぞ、と。 おおおお、ありがたい しかも並ばず食べられるなんて 時計が9時を回ったところで暖簾が仕舞われた。 9時までに入店すれば食べさせてもらえるのか。 向かいに移転した「麺魚」も…

牛王

梶が谷に用があり梶が谷で食うべく家を出たのだが、うまいラーメンが食いたいというリクエストで「牛王」に行き先変更 隣が「信醸」とかすごい立地なわけだが、全く方向性が異なるラーメンだから競合はないのかね どっちが混んでるか なんて覗くけどどっちも…

五福星 むぎくらべ出展

その名は轟いていたが全く行く機会のない仙台の名店「五福星」が都内でイベント出展とくればなんとしても行きたい というわけで国産小麦のアンテナショップ「むぎくらべ」へ。 有名だけど実はどんなラーメンなのかは知識なし しかしなんとも魅力あふれるラー…

かず

都市対抗は最終回素晴らしい盛り上がりを見せたが残念、結果は黄獅子旗であった。 それでも快挙 一人お疲れ様会は「かず」で。 「もりずみキッチン」の契約切れによるリニューアルなんだってね そんな予感はしたけれど、ハートランドで喉を潤しているとすぐ…

あの小宮 大崎店

大崎の巨大ビジネスビルの飲食ゾーンにオープンしたのは「あの小宮」。 今後お世話になりそうなんで表敬訪問 とんこつじゃない方だけど、都立大学のともちょっと違うね。 量が少なくてこれでは高いなぁ、と思うが昼はライスと生卵がサービスということで昼な…

我武者羅

幡ヶ谷に来るのは大概土日なんで、ずっと食べられなかった「我武者羅」。 土日ブランドの「弥彦」を封印し、土日も食べられるようになった 昼飯の時間は30分しかないので、並んでたら諦めないといかんかも、 と思いつつ行けばまさかのノーゲスト こ、これは…

ねむ瑠

ドーム帰りに「ねむ瑠」へ。 汗だくでたどり着いたが冷房効いてねー 応援タオルで汗を拭き拭きラーメンを待つ。 ラーメンが提供され、写真を撮ろうとしていると、 ”この席、冷房が効いてないので良かったら奥の方に・・・” えーっ、どうせなら席についたとき…

東京じゃんがら 秋葉原店

応援終えて直帰できず。 社に戻らねばならん 早めの晩飯に途中下車せず食べられるラーメンがあったな、と秋葉原中央改札へ いつの間にか「東京じゃんがら」に変わっちょる うーん、やめとくか

かぐら屋

都市対抗野球大会応援前に「かぐら屋」で大急ぎの昼飯 濃厚鶏白湯かと思いきや、基本と思われるメニューはあっさり鶏そばなんですな 意外と狭い店で楽器持ち込みは難儀 汗が引かないままラーメン食べて滝汗 表に出て更に汗 しかし今年は暑いなぁ。 涼しいド…

濃菜麺 荻窪

死人が出そうな暑さの中杉並公会堂で本番 それでも本番前はラーメンっしょ 割と近くに新しい店が出来て嬉しいねと「濃菜麺」目指す。 ・・・この通りのはずなんだが と、これか。 シャレオツ過ぎてラーメン屋とは気づかなかった 中もオシャレ。 紙エプロンを…

火の豚 人形町駅前店

練習前に「火の豚」を食べていこう このあたりコインパーキングは高いので、空いてたパーキングメーターを利用。 1時間300円は安いよね 問題は1時間で食べて戻れるかだな 店についてみればまさかの並びなし この暑さのおかげか ラーメンの食券を購入し、トッ…

龍の家族

最近あまり平日ラーメンを食べていない 今日もまっすぐ帰ろうかと思っていたのだがラーメンの日だというではないですか なんか食って帰ろー、で思い出したのが「龍の家族」。 先週食べられなかった、というかリニュアル中だった店。 結構客が入っているのだ…

丸長 目白

急用ができて半休取得。 高田馬場に行くから「バリちゃん」か、と家を出たのだが、目白で「丸長」という手を思いついた つけそばしかないと思いこんでて行ってない老舗有名店 最近実はラーメンがあるということを知ったのだ ラーメンを頼むと ”時間かかるけ…

中川家

練習の合間の昼飯は「中川家」。 先日見つけてから楽しみにしてたのだ 楽しみにしてたといえば、あとから来た家族連れの小さい子供がジュースを楽しみにしていたらしい。 お母さんが、ソフトドリンクはありますか と訊けば、 ”自販機近いんでそちらで・・・ …

銀家

朝からやっているという理由で「銀家」 ターミナル駅でもなく静かな住宅街を擁する日吉で朝5時からって偉い しかも午前中は丼ものがサービスで付いてしまうという この丼のコメだけで普段の朝飯より多いんですけど テスト終わって部活モードになった近所の…

龍の家族

西大井のラーメンを調べると「龍の家族」てのがヒット いまや「田」しかないと思っていたから嬉しいな、と 残業終えて向かえば横須賀線がノロノロ運転 間もなく閉店時間ではないかとヤキモキするはめに。 改札出て早足で向かえばまだやってるみたい ドアを開…

神髄

練習トリプルヘッダの夕食は移動途中どこかで、と思っていたのだがコンミスからクーポンもらったので「神髄」へ ラーメンは結構種類があるけど、基本メニューに当たるのが濃厚豚骨味噌ラーメンのようだ。 豚骨味噌とな。 5千円札しかなくて両替をお願いした…

いち

練習会場から歩いていけるところということで「いち」 さぁ着くぞ、というタイミングで3人組と2人組が反対側から。 もしや店に入るのかと思えば、まさかの6人鉢合わせ。 店に入れば客6人だから偶々なわけね 替玉でカタメにするつもりで硬さ普通でオーダ…