COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

むこうぶち

西葛西で練習前に食べられる店を調べていたら「むこうぶち」ってのが引っかかった。 入ってみればどことなく資本を感じさせる大箱。 資本だろうがラーメンが美味ければ構わないが、まぁそんなもんか 小銭を用意してレジに行ったらば外税らしくより細かい小銭…

大田スタジアム前の楽しみとくれば「髭」。 ラーメンか油そばか迷う。 基本的に油そばはラーメンと認めないし、油そばを好んで食べることはないが、ここのは別。 もちろんラーメンではないと思う でも油そばとも違う気がする 結局油そば。 私にとって”髭の油…

DUE ITALIAN シオサイト

前に振られてしまった「DUE ITALIAN」で生ハムフロマージュ。 イタリア街にふさわしい店かと思えば、実は店名だけだね フロマージュなんてフランス語だしさ。 1000円は高いけど、1番人気のこれにしたわけだが、どう考えても生ハムいらんな。 店もラーメンに…

違う家

早稲田の「違う家」へ。 なんつー店名かと思ったらば、芸人さんの経営する店なのだ。 ”ちがうかーーっ!?”っていう人。 店名は”ちがうか”と読むのが正しい。恐るべし。 日曜だが、運動してきた学生さんらしき集団で一杯。ライス無料も嬉しかろうな。 私は残…

ラーメン凪 新宿ゴールデン街店別館

豊島区で日曜の朝から合奏なんて場合は途中で牛丼でも食べていくのだが、 つい最近24時間営業だと知った「凪ゴールデン街店別館」へ 地域最安値のパーキングからのんびり向かったが、朝も早よから結構混んでいるではないか。 こりゃヘタすると駐車代が高く…

さごじょう

半チャンラーメンを出す近所の店「つかさ」を代替案としたが夜営業ないようだ どうしようかというところでたまたま見つけた「さごじょう」へ 今時ラーメンが550円、しかも飯田橋でこの値段とは安いではないか 半チャンモードに嬉しい半チャーハンを頼んで…

おけ以

飯田橋で練習。 その前に食べる飯は家を出る前から決まっていた 猛烈に餃子とビール気分 というわけで「おけ以」だが...

灯花

セミナーの昼休みは1時間半。 当初目的のうちの1軒の鯛塩らーめんの2号店「灯花」も行けちゃうでしょう、行くでしょう 券売機横にショップカードならぬスタンプカードを発見するも、スタンプ溜めるほど来ることはないからと無視。 しかし一見の後客がスタ…

四谷一条流がんこラーメン

そうだここからすぐじゃんと思い出した「がんこ総本家」。 世間の昼前のため外待ち6人ほど。 前に来た時は「ふわとろ」だったから今は一体何出してるか知らない 待ち時間にネット検索し、上品か下品かを選ぶと知る。 私の番が来たので経験者を気取り”上品で…

灯花

何やら「灯花」が最近評判いいらしい ってよくよく見たら2号店ができたんですね。 しかも2店舗は至近で味が違うと これは一気に2店舗行っちゃうでしょう まずは1号店 ・・・こっちは夜だけになったのか

焦がし屋

目的の店がやってなかったが、あら、隣の隣もいつの間にか出来たラーメン屋ではないですか そんじゃここでってなわけで「焦がし屋」。 なかなか個性的なラーメンなんじゃないかというのが見た目の印象だが、食ってみたらそんなもんじゃなかった 昔に比べて不…

俺のラーメン

鹿島田の「俺のラーメン」の正体は、かつて相模原にあった「遊びじゃネェんだよ!」なんだそうだ ムック本のクーポン使う前に閉店してしまった恨み晴らしに行きますか そんな邪な気配を察したわけではなかろうが・・・

星印

「星印」に移動し入店しようとすると満席であった。 すぐに入れるだろうと外で待ったが、げげげ、中で並んでたのね 結局30分近く待って入店。 しかも二人共限定ものとか。 いやいや、これ両方共旨いな。余り限定には手を出さないのだが、食べてよかった 常…

久しぶりに「夢」に繰り出したが、行列長っ ここの規模だと小一時間はかかると判断し本日は撤退

せんだい 川崎店

「せんだい」のファンであるので支店もひと通り食べてみたかったりはする。 しかし稲田堤に行く機会などなく、と思っていたところ用事ができた ぐるなびで100円引きのクーポンをゲットして向かう 図らずもチャーシュー丼無料サービス中とのことだが、 1…

まこと屋 アクアシティお台場店

そそらないご当地麺祭ではあるが、お台場で手軽に未食店を潰すなら手っ取り早い 「まこと屋」で半チャーハンとのセットを。 端末がピピピと鳴り受け取ったセット、チャーハンにはどて焼きゴロゴロで見た目豪華 しかし、作り置きのチャーハンは冷たいのであっ…

金也

南武線沿線に用があり、ラーメン本を調べて向かったのは「金也」。 駅に近いが殺風景な立地に驚く それでも店には結構人がいるから大したもんだ。 なんとなくチャーハンも食べたく、半チャーハンがセットのBランチをオーダーするが、 BランチとCランチは…

海老秀

続けて向かった「海老秀」は何とも資本を感じさせる店舗ではないか 最近エビをフィーチャーしたラーメン出すところ増えたけど、エビって結構難しい素材だと思うのね。 十数年前に綱島あたりでとんでもないモノ食べさせられたりしたし ここもちょっと生臭いの…

勝治

味玉クーポン片手に「勝治」に飛び込み、食券とクーポンを渡すと”日替わりごはんなしになりますがいいですか?”ときた ぬぅ、2つもサービスできるか という気持ちは解るがそれではクーポンの意味が無いような 味玉より日替わりご飯のほうがお得っぽいけど、…

双麺 錦糸町店

錦糸町の「双麺」のウォーカー本クーポンは胡麻味噌餃子3個とちょいと嬉しい そうそう、門仲の店でもらったスタンプカードがあったわな、とスタンプお願いすれば、 こちらで味玉つけられますよ、とのこと。 これはなんだか得した気分 駐車場代くらいは儲け…

俺ん家

門前仲町に二郎系が出来たというので夜の練習終了後「俺ん家」へ。 夜10時過ぎにそんなの食べていいんでしょうか 青い提灯や照明がラーメン屋らしくないわけだが、どうやらお酒も主力みたい。 バーかと思えば青照明もオシャレに思えてくるから不思議だ カ…

龍味

腹が減って「龍味」に入ろうとしたらもうすぐ終わるんだけど、とのことであった。 餃子にビールじゃないので食わせてくれんか ラーメン一杯だけなんだけどと申告すると入れてもらえた。 サンキュー急いで喰うよ というわけでまだ飲んでる相席のオッサンに目…

SHIMOMURA

井土ヶ谷の「SHIMOMURA」は微妙な立地。 近い割に駅の恩恵なささうだし、車で来るにはコインパーキング遠いし 通りを渡って更に狭い路地の停めにくいパーキングを利用したが、こりゃやっぱ不便だよ しかし店に入ろうとするとキャパ少ないながら客一杯 食べて…

いきなりステーキ

急ピッチで新業態を展開するペッパーランチ。 一度食べてみたかった「いきなりステーキ」へ 300gで1,500円というお手軽な外国牛肩ロースのステーキをレアで ウヒョヒョ か、堅いじゃねぇか か、噛みきれないじゃねぇか マジかよキツイよ300g 3日分咀嚼…

せんだい

さんざん並んでやっと「せんだい」のカウンターに着くと、 後ろのウエィティングスペースにはチューボーの軍団がはしゃいどる。 店に入ったら静かにせんか 話をするくらいは構わん。 背負ったリュックがさっきから何度も俺に当たってるの気付かんか 熱いもの…

風林火山

珍しく伊勢原に用事 神奈川ウォーカー本から選んだのは「風林火山」。 カーナビの設定を間違えたに違いないと思った直後、ナビ通りの位置に現れた 凄い立地条件と思ったが店内には結構客がいた 食べなかったが巨大チャーシューや、三種のチャーシューが有名…

神田の風

「鬼っ子」がなくなって久しく麺類といえばリンガーハットしかなかった下川井に待望の新店がオープンとか。 しかも場所はリンガーハットの隣 大いに歓迎の意思を持って「神田の風」に訪問してみれば、結構混んでる。 別に並んで食べなくてもいいが、誰か横に…

KABOちゃん

今日は5月になったばかりというのが信じられないくらい暑い インデアンで挫けてしまい歩くのやめて地下鉄で移動 向かうは「KABOちゃん」。 こじんまりした店内に流れるのはビートルズ。 アビーロードですな。 ひどいオーディオ使うラーメン店も多い中、…

インデアン 王子神谷

次は「HAJIME」のつもりで居たのだが、急遽予定を変更して「インデアン」目指すことに。 こちら方面に来ないので忘れてたが、ずっと行きたかった店なんだった 某ラーメン銀行のデータを確認し、てくてく歩くが、あれれ、あったか おっかしいなと来た道を戻る…

ほん田

未食エリア遠征を目論む。 西荻窪中心か、東十条か迷ったのだが、常磐線直通の上野東京ラインに乗ったから東十条 第一の目的は「ほん田」。 十数人の行列とは流石である 40分ほど待ってラーメンにありつけたが、旨いのぉ 次回また使ってください、とクーポ…