2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧
重い腰を上げてラ博に来たのは新店だけではないのだよ。 「支那そばや」で鵠沼時代の復刻版を限定でやっているから 限定には滅多に踊らされないのだが、色んな意味で今回は特別感がありまして 丼自体は鶴ヶ峰で使っているものだから懐かしさはないのだけど、…
ラ博の新店「NARUMI-IPPUDO」、そういや行ってなかった いつも試食会に呼んでくださった方が鬼籍に入られたのだなぁとしみじみ フォンとダシの融合ですか。 まぁある程度味の想像つくな、と思ったのだが、いやはや予想以上っ。 旨いもんですなぁ しかし全世…
雨の浅草で演奏会本番 女子校のOGオケということで殆ど女性というウハウh、 もとい、素敵なオケである エキストラにはお弁当が用意されているというが、断ったはずなんだけどなぁ。 ありがたいですが結構です どなたか食べてくださいな。 というわけで本…
赤坂の「秀」が「博多だるま」創業当時の味にリニュアルしたという。 これは行ってみねばならんでしょう というわけで新生「秀ちゃんラーメン」へ 店の前から豪快な豚骨臭。これは期待できる facebookの「秀ちゃんラーメン」ページを、いいね!すると替玉か…
とっくに開店時間を過ぎているが準備中のままだ。 電灯も点灯、暖簾も出てるし、準備中の札以外は完璧だ 中を覗くと客はいない。 パッと見店員さんも準備万端に見える きっと札を掛け替え忘れただけでしょうなぁ まぁ私は違う店に行くのだけれど。
チェーン居酒屋で〆のラーメン。 麺はアレだけど、結構美味しくいただけてしまうのですよ 酔っ払っているというのもあるとは思うけど、最近の出来合いのスープの良さに驚くわ そのスープの麺に対する少なさがひでーけど 濃厚海老味噌ラーメン ¥590
午前中の練習を終え、次に向かうのは職場である その前にお昼は「惠本将裕」。 お好み焼き屋を間借りして土日祝のみの営業とのこと。 こころしてお好み焼き屋を探すが、すぐにラーメン店として見つけられた 結構気合入っとってよろしい ラーメンも気合はいっ…
なんとオープンする前から今年のウォーカー本に掲載されていたという超名店「地球の中華そば」まで足を伸ばす 満席で入れないとは流石は超名店。営業前から新世代店と取り上げた編集部の慧眼も大したものである ラーメンは「ちゃぶ屋」のスピリットが感じら…
先日蒲田に「二郎」がオープン そろそろほとぼりも冷めたかと繰り出してみれば、30人以上の行列である これだけ並んでいれば鶴見マジックは起こるまい 元鶴見のオヤジさんも終始にこやか。 これなら鶴見マジックは・・・ ドロドロ時代の鶴見が復活していた…
大和駅は珍しいことに、小田急と相鉄の乗換に改札不要である。 階段の昇り降りだけで連絡可能 なんとなくラーメン食べに改札出てしまうと損なのではないかと二の足を踏んでしまうのだが、 鉄道会社が違うから途中下車には当たらず運賃も一緒 なので一旦改札…
久々に思い出した「最上」 セットものがお得だった覚えが というわけで半チャーハンがつくセットBをオーダー。 ラーメン、随分と変わりましたな ガラッと変えたというよりは、徐々に徐々に・・・ みたいな ではチャーハンに期待、は無理だよなぁ 全くパラリ…
図書館のあと「まる」へ。 今年はウォーカー本に味玉クーポンがあるのね。 当然切り出して行ったわけだがこの行列。何があった うーむ、昼休みでは間に合わんぞ。断念
SUNAMOにある「月見軒」は行って驚きフードコートだった 日曜の昼間ということで席が足りてない状況。 しかも手ぶらのお一人様となれば座席キープしてから買いに行くなんて芸当はありえん どないせーっちゅうねん 立ち食い覚悟で買ってはみたものの、…
駅前の駐輪場に異変アリ 原チャリ駐めておくと膝元のポケットにゴミ入れられるのよ よく見たら「鈴木製麺所」のチラシだった(爆) 2回駐めたから2枚あり お好きな店ではないが、つけ麺500円はお得だから食べ盛りの息子と行くか 山盛り850g(茹で上…
「Due Italian」に振られ浜松町目指す 途中で見つけたのが「幸北家」。 ここって「八七三家」だったとこか なくなっていたとは知らなかったが、また家系とは関連あるのか? とか思ったのだがウズラが乗ってた それにしては幾分イケてると思ったのだが値段が…
汐留の「Due Italian」気になってたけど行ってないね。 月に一度汐留に来てるから行っとかんと、とまぁ結構歩いて来たんだが 大幅リニュアルの準備だぁ~ しゃーないか
ウフィツィ美術館展にてフレスコ画やテンペラを堪能 特にこれらは実物を見ないと。 心が満たされたところでお腹を満たしに「花田」へ。 意外にも満席でしばし待つことに そして通された奥の席はなんちゅー不便な席か。 そこへ至るまでの床は耐油ソールの靴も…
セミナーの休憩時間は1時間半。 もう一軒行けるではないか 今は恵比寿もなかなか来る機会ないからねぇ。 ってなわけで「純連」から独立した「火武偉」へ。 「純連」は行ったことがあるから迷わず到着。 店の外も中も店名以外は変わってない印象。 そんなだ…
恵比寿勤務だった頃、昼飯に何度か行った「すずらん」が恵比寿に移転した。 ここのお母さんは凄い人である 渋谷時代、どこで私の顔を知ったのかわからないのだが、 それまで話をしたこともないのに私の本名で声をかけてきたのだ。あれはたまげた それが7年…
世間でなんと言われようと実は応援していたワタミ 株主優待と誕生日ボトルプレゼントの期限が近いので久し振りに飲みに ナショナルチェーンでは割とマシな方だと思っていた料理類もちょっと質が落ちたような そしてお得感はかなりなくなったような 庇ってき…
前回時間が足りず諦めた「航」。 今日は並びなしの空席ありではないですか こないだこうなってたらなぁ。 しかし何年も日曜日に江東区へ行く際に途中に寄る店探すの苦労していたのだが、 なぜこれまでここを思いつかなかったのだろう 合法的にクルマも駐めら…
先日振られた「おきやま」へ。 売切終了避けるべく早めに来たのだが、先客1名とは 昼時でこれはキツかろうなぁ。 ん、でも先週は売り切れたのか 店はもと居酒屋だろうなぁという造作。 うーん、変な感じ ラーメンは家系なのかと思っていたが違うのね。 まぁ…
増税に合わせて一気に100円値上げした「まこと家」。 努力で抑えてきた原料高騰分を同時に吐き出したのかもしれないが、心象としては便乗値上げ こいつは気分が悪いというので足を向けていなかったのだが、今日は行かねばなるまい。 昨夜飲み過ぎたから …
前回蒲田に来た時に500円の看板が目についた「ゑびす」へ。 500円が売りの「吟太」の隣でようやるわ ちっこい券売機で500円のラーメン探すがパッと見たところ見当たらない。 あら値上げしたんかなぁ なんて探すが後ろに人が来てしまったので、にん…
ラーメン食べて帰ろうと思い立ち、好きでもない「野郎ラーメン」にしたのは未食店だったのとクーポンがあったから クーポンはメンマか味玉サービス。 たかがこれだけで喜んで来る奴がいるんだからめでてーことですわな 野郎は量少ないし、今日はガッツリ気分…
代わりはどこで食べようかと考えながらウォーキングモードで2駅歩いて来たが 15時というのにこの行列か ちょっと並んでみたけどめんどくさくなりパス 結局ウォーキングを続け8kmちょい歩いて何も食わずに帰りましたとさ
近くはないものの生活圏内に新店というではないですか この立地で2階ってのはどうよ と思いながら階段登れば半シャッター 下に降りたらこんなのが出てましたわ。 流行ってるのかっ
ワイルドというか少々下品というか、凄いラーメンが食べたくなり「大河家」まで繰り出す。 一番雨が強い時間に当たったらしく、駐車場から店までの10mほどでビショビショ ニュータンタンにカレーという、想像通りの凄さに大満足 今日はこういうの食べたか…