COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

花ちゃん

最悪、旧16号まで行きゃなんかやってんだろ、と向かったら 「花ちゃん」が営業中であった。 以前から認識しておきながら、そそらねーっ、と後回しにしていた店 これは素晴らしいチャンスに違いないと入店。 この手の店では半チャーハンセットなんてのを頼…

ラーメンショップ/えちご

映画を見につきみ野サティ。 チケット購入して上映までの間に歩いて食べてこよう と未食の「ラーメンショップ」に行ったが年末休暇らしい。 となりの「えちご」も掃除してましたな。 まぁ、そんな気はしてましたが

せんだい

夕べは大トラで家に帰ったのよく覚えてない 目覚めたらちゃんと風呂はいって歯も磨いて着替えてベッドに入ったようだ しかし時計はもうすぐ11時を指していたという つーわけで「せんだい」へGO! キャベツラーメン中盛にニラと気合を入れてしまったが、 …

ゴル麺 3号店

久しぶりに会ったオネーチャンに顔が丸くなったと言われた にも関わらず、本日開店の「ゴル麺」来てみたが あとで知ったが、開店セール期間は19時までの営業だったんだって。

フランツクラブ

ここにしましょか? いいねいいね と不用意に踏み込んでしまった こちらは初めてですか? よろしかったらメニューの説明を・・・ と広げられたメニュー見たとたん帰りたくなりましたよ。 ドイツビール専門店でしたか。 ビアマグ1杯1480円とか冗談かと …

風龍.MAX 新橋店

最初は「博多天神」のパチモノ、位のイメージだった「博多風龍」。 あれよあれよと拡大し、上位ブランドまで大展開中とは恐れ入る。 100円高くなってしまったのが残念だなぁと思われた上位ブランド「風龍.MAX」 新橋に出来たので行ってみたのだが、な…

ラーメン勝ち抜きバトル とろ葱塩らぁ麺

11週に亘ったYAHOO!ラーメン勝ち抜きバトルもついに決勝週 先週だけはどうにも都合がつかなかったが、結局10週来た。偉いな、ワシ でも土日どちらかしかきてないから、審査してるうちには入らんち てなわけで全てを食べてきたわけではないのだが、…

ラーメン市場

横浜で「寳龍」が餃子の店に変わっているのを発見。 ラーメンもあるようなので迷ったが今日はやめといた。 なんかなかったっけ?で思い出し向かったたのが戸部。 「学舎」跡に、くじらが何とか、というのが出来たと聞いたような ところが行ってみたら「ラー…

豚兵衛

ホルモン焼きの店「豚兵衛」がランチに出すホルモンラーメンは限定30食とハードルが高い。 しかも「髭」の誘惑を断ち切らねばならんという悩ましさ しかし今日は「髭」に並んでいる時間はないので悩まずこちら 運良く2席あいており待たずに入店できた が …

熱烈家

もっと早く来たかったのだが、中休み有りがネックとなっていて今日になってしまった「熱烈家」。 全く勝手な言い草であるが、家系はやはり中休みなしでやって欲しいなぁ。 単なるイメージの問題ですけど 天気は良いが日当たりの悪い店頭で順番を待つとちょっ…

虎鉄

忘年会終わって「ラーメン大」を食べようという群れに混ざった が、女性を一人拉致してしまった さすがに「大」は酷いだろうと、別の店に変更となり、 何を思ったか「虎鉄」にしてしまった。 開店した頃に一度来たきりだが随分変わったんじゃね? 駅で別れる…

二郎 中山駅前店

かつて毎日”天一天一”と天下一品のことばかり言っていた男は ”杉田家杉田家”と家系にはまり、ついに今は朝な夕なに”二郎二郎”である 行列も厭わないその男と向かったのは新店「中山二郎」 夜から雨だというから、あまり行列ないかもね、と思ったが、 中山に…

六角家 羽田店

最近職場で昼時に”博打いってくらぁ”と言ったらここである 今日の「六角家」は薄いながらも味わいのあるスープ。 せめてこれくらいのが安定して出ないとなぁ。 まぁ小吉くらいということにしておこう。 ラーメン ¥650 データはこちら

八重瀬

蒲田で沖縄料理に残波のロック。 そんなにいろんな食べ物を食べたわけではないが 本格沖縄感たっぷりの料理はイイっすね。 もうちょっと雰囲気がよければなぁ。 ホームページとかステキなのに 写真はオススメ!という沖縄そばサラダ 八重瀬

山田うどん 鶴ヶ峰店

鶴ヶ峰の路地に地味~にある「山田うどん」。 ふらっと入ってみた。 もしかして「山田うどん」初めてか!? 「星のうどん」の偉大さを知ったよ。 きつねうどん ¥270 山田うどん

支那そばや ラーメン博物館

新横浜で練習の後、掲示板に情報をいただいていた新羽の「横濱家」を目指したのだが あれれカーナビへの入力間違えた? およそファミレス型郊外店があろうはずのない場所に向かわされ 調べ直すのも面倒でラ博へ。30分なら駐車場無料だもんね。 狙いは「支…

ラーメン勝ち抜きバトル 紅湯麺

1時間半しか時間がない中、バイクぶっ飛ばし「ハレノヒ」へ。 予選で食べていない紅湯麺である。 期待したからこそ無理して来たわけだが、なんじゃこりゃ? 適当にスープ取って、黒酢と老油いれたら出来上がりってな味じゃない? こだわりがあるのかも知れ…

大心 新宿ルミネエスト店

パーティで散々飲み食いしたが、せっかく新宿に出たなら1杯くらい食わんと しかしあまり遠くへ行くガッツは無し。ラーメンバンクで検索し、 ルミネなら近いと「大心」を目標に設定。 ところがさっぱり見つからない。ルミネエストってどこ? ルミネの受付で…

京王プラザホテル

総勢1000人を超える盛大なパーティ 会場で作って振舞われるラーメンはホテルが本気出した、 シンプルながらに旨い鶏白湯なのだ 久兵衛の寿司もそこそこに、ラーメンに並んだが、 ありゃりゃ? 白湯じゃねーじゃん。 今年は違うのね。うーん味の方も絶賛レベ…

ラーメンショップ 羽田

ぶらぶら「ツートーホ」でも行こうかと思っていたら、 ネギラーメンを食べに行くという若者達がいたので「ラーショ」。 ここがラーショの本部だという話を信じない彼らにニンニクの秘密を説明。 まぁ秘密でも何でもなく、ラベルの販売者、椿食堂管理の住所が…

トナリ 丸の内店

某時計会社のオーバーホール受付は平日の16時半までという訪ねにくさ。 検査のついでに半休取って丸の内である。となれば「トナリ」。 行列店だと聞いているが、半端な時間のおかげで並ばず。 タンメンとタンギョウの差が160円だったらタンギョウでしょ…

平松屋 鶴ヶ峰店

職場近くの和み亭で4人でボトル2本を空にして気持良ーく帰ったら寝過ごした 一気に酔いが冷めて上り電車に乗れば小腹が空いているではないか。 夜中にイカンと思いつつ「平松屋」。となりの店舗は牛丼の松屋。 こう並んでると松屋のロゴマークが伏字で ●松…

玉芳

「正道」へと4人で向かったらば、しまった定休日でした そこで「龍門」を提案したが却下をくらい、すぐそばの「玉芳」。 まぁ単なる中華料理店ではある。 王道のラーメンチャーハンセットは900円。う~む、ちょっと高い ラーメンは480円だからチャー…

大正麺業 川崎店

明日はまた不健康診断(要するに再検査)なので家に帰る前に晩飯取らねばならんとか。 そんなわけで「大正麺業」。 ば、場所悪ぅ~ そのせいかどうか、客おらんなぁ 寒川で食べたときは値段にも満足したはずなんだが、 うーむ、なんか高いんですけど こ、こ…

パネス

実家に行くのに、なんか手土産をと探しているときに、こいつの試食があった。 クロワッサン風フランス ちょっと塩気が効いてて旨いじゃあーりませんか。 気に入ったので自宅用に購入。 クロワッサン風フランス ¥150 パネス:港南台高島屋B1

桜ヶ丘の「熱烈家」に行こうと決めていたのだが、なんと中休みがあるのですな 行動予定もすっかり変わってしまい、別件のついでに寄ったのが「成」。 メニューの一口餃子に”研究中”と上書きされていたのが長かったのが印象に残っているが、 これが提供される…

ニュータンタンメン本舗 駒岡店

練習終えて行ったのは駒岡の「ニュータンタンメン本舗」。 もうすぐ22時になろうかってのに大盛況ですな 厨房には結構な人数の調理人がいるが、全員外国の方のようだ。 これは意外だが何ら問題ではない。 出てきたタンタンメン、旨いもの。 最近この系統が…

侍 渋谷店

前回渋谷に来た際に知った「侍」へ。 看板は目立つものの奥まった店舗は、知っている人はいいだろうが、足を踏み入れやすいとは言いがたい。 それが証拠に客が居ないではないかっ と思ったら、あらら来るわ来るわで食べてる最中には満席に う~む、私の分析…

七八

大山鶏を食べさせてくれる小洒落た焼き鳥屋。 ササミとりわさ、レバ刺し ウマー 焼酎もしこたま飲んで幸せに家路についたら 終点まで寝過ごしてしまったよ 始発まで一人カラオケと超朝マック 七八 東京都品川区小山3丁目19-6

鶏の穴

セミナー午後の部開始まであと40分あるではないか。 本当は夜に以降と思っていた「鶏の穴」へ行ってしまえ なぜここを選んだかというと、味玉or大盛無料のクーポンを持っていたから 時間を気にして早足で向かえば 本日味玉サービス と看板が出ていた。 ぬ…