2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧
すっかり酒に弱くなったのか、またも二日酔い アッサリラーメンが食べたいという息子をなだめて向かうは「せんだい」。 店主に”しばらくじゃなーい”と言われ、更に”付け合わせがキクラゲからモヤシに変わっちゃたんだけど”と。 知ってたけどやっぱりそうなの…
栄区の中心は冴えない場所で、周りに飲食店も少なかったりする。 徒歩圏にこの焼肉店ランチがあったのは奇跡か!? 1000円でおつりが来る値段で これが食べられたら満足(写真は結構食べてから撮影) ランチとは言え、お肉も○角なんかで食べるよりかなり…
赤坂で舞台鑑賞。ラーメン何食べようと検索したら「澤兌」が出てきた。急速に蘇る記憶。 7~8年前(もっとか?)にメールでお勧め紹介されたお店だ。PCのハードディスクが吹っ飛んだときに宿題リストを失い、不覚にも忘れてしまっていたのである。ご紹介…
すげー二日酔い となれば昼は「六角家」に決まっとる。濃いめのとんこつスープは特効薬なのだ。 しかし、あーそれなのに、強烈に薄いスープに当たっちまったーっっ!!! これじゃ駄目じゃん。 っつーか油と湯にタレ入れたみたいな、、何じゃコリャー もはや…
長い行列に、いつも時間が無くて食べたことのない「無敵家」。今日は覚悟を決めて並ぶぞ。 およそ20人の行列は意外とカップルが多く、単身は私だけのようだ。30分程度並んで入店すれば、 なるほどそういうことか。カップルのお食事なんですな。おしゃべ…
府中の候補店では「二郎」の評判が良いらしいが子供にゃ無理だろう。てなわけで「たまぞう」へ。 豚麺、豚バク麺、正そばをオーダー。最初に正そばが出たので地味なラーメンかと思ったら、それぞれ随分違うんで驚いた。 更には全て麺が違うとはビックリ。豚…
ふぐダシである。オープンした頃から気になっていたが、 稲田堤に近づかなくなって早3年。行く機会が全くなかったのだが、 有休を取ってまで馳せ参じねばならない演奏会が多摩方面であれば ここへ行くでしょう、ってな訳で夜の部開店に合わせ近くのコインパ…
20年前は毎日の様に通っていた戸塚。駅前の変わり様にはビックリである。 比較的変化の小さい東口側の、昔はマルイと呼ばれていたビルの地下には家系ラーメンが出来たと言うではないか。 まだカウンタが400番程度のHPを見つけるとトッピングクーポン…
開店以来気になっていた「大和製麺所」。折角8台もの駐車場を備えているのだから家族でクルマで行かねば勿体ない、ってな訳で休日の訪問である。 本家「桜花」は大行列だと聞くが、幸いこちらはちょい待ち程度というのが嬉しい。 つけ麺が有名な店のセカン…
いつぞや、場所をきちんと調べずに行ったら辿り着けなかった「凌駕」。 今回はバッチリ場所を調べて訪問である。 たどり着けなかった時はとっても食べたかった「とみ田」系(漠然としかしらなかったけど)だが 先日食べた「519」(系統をよく知らないで行…
前回のサンマネタでウロコだらけと書いたのですが、 久々にステキなサンマに出会いました。 ウロコを飲み込んでいない様で、ご覧の通り、頭と中骨尾鰭以外全て食べました アニちゃんは居たのかも知れないけどちゃんと加熱したから平気でしょう やっぱサンマ…
通院して遅刻出勤。勤怠上は半休だから途中下車でラーメン食べて行こう。 以前掲示板に情報を戴いた「豚八」である。 券売機には、ニンニクを入れない人は申告しろと書いてある。 ニンニクデフォとはイカしたラーメンである←ニンニク好き カウンターに座ると…
六角家で昼飯。席に着いてから”ヤサイ盛り”というトッピングが新しく出来ているのに気付いた。 温野菜(モヤシ・キャベツ)か大根おろしから選べとのことだが当然温野菜でしょ、ってことで追加オーダー。 っつーか、試してないから何とも言えないが大根おろ…
ホームセンターに行きたかったりしたので長津田の「西海」へ。 豊洲のビバホームでは独立店舗として「あさの」があったので 同様かと思い行ってみたら、フードコートでしたか しかし、賑わいますな。ここ長津田でも人気ですか。 やはり今時480円だとお得…
海釣りの集合は大磯港に朝4時である。 寝坊して遅刻なんてのは絶対に避けないといけないから オリンピックでも観て起きていよう。 なんだか腹が減ってしまったので深夜営業のラーメン店をネットで探すと、 平塚に朝4時までやっている「角力屋」というのが…
掲示板に値下げされたという情報があったから と言うわけではないが(・・・?)「りょうりょう」で昼飯。 お得版の”支那そば”が姿を消し、醤油と塩が500円と100円値下げ。 というより、具の見直しで旧支那そばを基準にしたようですね。 でも敢えて1…
キャンプ帰りの昼飯は・・・ 事前に調べとくの忘れた 某ケータイラーメンサイトで調べるが”津久井”で検索とかかからないのねん。 そーいや、通り道の津久井湖の脇になんかラーメン屋がありましたな。 営業してたらそこでいいや、と殆ど投げやりに行ってみた…
「九州柳魂」が業態変更して「二郎」ライクな「浪花節」になったと情報を戴き、 「二郎」系なれば子供は無理だな、と子供がおじいちゃんの家に行って不在な隙に行ってきた。 そういえば2階のつけ麺専門「二刀流」は未食だったのに閉店しちゃったのね。 堆く…
練習前の一杯を探すが、森下、木場、東陽町あたりの未食店で土曜の夕方やっている店はなかったりする。 ならばちょっと足を伸ばすかとネットで調べ、亀戸までやってきて「519」。 昼と夜で出しているラーメンが全く違うらしい。 昼は「大勝軒」系で夜が「…
「正道」のカレーラーメンが旨いという情報を聞きつけ、HPでクーポンを印刷して向かう。 ありゃりゃカレーラーメン750円もするのか ライス無料だし、クーポンで餃子無料だし、まぁいいかw 脂タップリのルウをスープで溶かしたと思しきカレースープはド…