COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

いっぱち家

仲木戸に突如オープンしたという「いっぱち家」だが、今日までラーメン500円だってさ。 こりゃお得だから行っておこう 晩飯時で程良く満席キープってな状況。 これで大きな混乱なく回してるようで、いいんじゃない。 客側が気を使って席を替わってあげた…

ラーメン道場

近くに用事があったので思い出した。 あの場所のラーメン屋がまた変わったらしい ってんで行ってみた「ラーメン道場」。 この立地で駐車場がないなんて、そりゃ次々店も変わるわな 駐禁恐ろしくてクルマやバイクじゃ来られない。 それでも客を呼ぼうという策…

せんだい

今でこそ手放してしまったが、ラーメン巡りの足の中心はオートバイであった。 良いか悪いかは別として、昔は何処にでも停められて駐車代もかからず、実に便利だった 道交法改正で、駐輪場以外の場所であれば、邪魔になろうがならなかろうが、 すぐ駐車違反を…

M&C Cafe

丸善ブックセンターのオムライスといえば「たいめいけん」と並んで有名かと思う。 ハヤシライスの名の由来は料理長の早矢仕さん、という説もあるくらいだし。 「たいめいけん」のハヤシライスは私にとってはひとつの完全体だが、 こちらも旨いねぇ しかも安…

なおじ

「なおじ」の看板が変わっとる。 500円ならここにするか、と思ったわけだが、 看板の肉そばは随分高いのね でも博多ラーメンは500円だって。 なんで博多ラーメン!? でもこれにしとくか。 この界隈で値段自慢の博多ラーメンといえば、500円で替玉…

真魚

新橋で中休みのない未食店を検索していたら見つかったのがこれ。 奥まったガラス引き戸がびくとも動かん 中は電気点いているけど人の気配なし。 うぬぬ、立て付け悪いのかと頑張ったが鍵がかかっているようだ。 オープンしたばかりだと思うが、もう営業時間…

徳福 川崎店

代わりの店として思い出したのが「徳福」。 ぴあ本にクーポンがあったからね なんかあちこちでやたら食べたような気がして、 わざわざ食べんでも、と蒲田の支店すらも放置している店だが、 実は2店舗でしか食べたことがないという クーポンはライス無料だっ…

野郎ラーメン 川崎店

どうせ仕事で遅くなるので晩飯いらんと言ってある。 途中下車して、「野郎ラーメン」。 さすがにこの時間だと並びはないな 食券を買おうとしたら・・・

丸一

ぶっちゃけると二日酔いなので家系が食べたいのである 代わりに思いついたのがオープン間もない頃以来ご無沙汰の「丸一」。 こちらも行列こそできないものの、上手い具合にほぼ満席をキープ、ってな状況。 駐車場さえあれば、この立地でも人が入るってか も…

せんだい

今年初の「せんだい」を、と思ってやってきたが、 なんと賑わっとる。 寒くて並ぶの嫌だから今日はやめとこう

壱八家 横浜スカイビル店

割かし遅い時刻にスカイビル。 周りの飲食店は空いているが、ここ「壱八家」一人勝ち状態。 スゲーっ、こんなに並ぶんか なんと最大で16人。 滅多にスカイビルに来ることはないのだが、知らなかったなぁ。 ビルインなれど、実は行列店だったのか。 ラーメ…

ビーハイブ ゲンキノモト

とても気になっていた「ビーハイブゲンキノモト」。 「BeeHive」が六本木も相当驚いたものだが、セカンドブランドがもう出るとは驚きだ そしてこちらは白河タイプなのね。これまたビックリ 食べてビックリ。ウメーよ、ウメーよ。 大変満足して店を出…

くろ喜

氷雨の中やって来ました「くろ喜」。 ラーメン仲間の忘年会でも、すごい評判が良かったはず 券売機見て固まる。塩と味噌がほぼ同等の扱い。しかも全く性格の違う2杯。 えーっと、評判なのはどっちでしたかな? 時間がないから2杯食べるとか無理だし。 迷っ…

三三喜 大森店

さてどうしたものか、と思ったが代替店を探す手間を惜しみ、 記憶にあった未食店「三三喜」に行くことにした。 それにしてもこの店名は納得がいかんなぁ ”喜”の異体字は決して”七”ではなく”なな”とは読まんと思うのだが・・・ とはいえ、最近の赤ん坊の名前…

芳たけ

平和島からテクテク歩いて来てみれば・・・ 定休日じゃないはずだがなぁ。 夜営業やめたの?

一酵や

44時間ほど、食べる以外は全て寝て過ごし風邪は治った。実家ありがたや 美味しいラーメン食べて帰ろうと「一酵や」。 混んでたら面倒だなと早い時間に行ったが、今日がたまたまか、大した並びにはならなかった 大山鶏のモモ肉は旨いなぁ。 うん、味が判る…

大原家

とても気をつけていたのに風を引いてしまった。8度近い発熱であるが、腹は減る。 大船で食べるなら何処だろうと考えてニンニク摂取しようと「大原家」。 カウンターに一味唐辛子があるというのは家系にしては珍しい。 何でかって言うと、まるでアレのように…

一風堂 横浜ポルタ店

若者を労って一杯やりながらラーメン。 こんな時はクーポン大活躍 これだけ頼んでたったの2200円 からか麺 白丸元味 ビール×2 塩半熟玉子×2(クーポン)、ハーフ餃子×2(クーポン) 替玉(クーポン) ¥2,200 データはこちら

さとう

今日こそは、初「さとう」と決めておったが、午前中の会議が長引きよる。 午後イチの会議に間に合わせるとなると滞在可能時間は15分 年末のように混んでいたらアウト 祈るように超早足で行ってみれば、やったね今日は空いてるよ 今日はカドが取れてかなり…

鮨右衛門

東大宮駅前の回転寿司であるが、その店舗と回転レーンの規模に感激というか結構ズッコケ そして注文したランチが届いて驚愕 なんとこの量にカニ汁がついて680円 ラーメンってなぁ高いんだなぁと妙なことを思わせるビックリ価格。 お味の方も なんて二の句…

二郎 大宮店

極めて珍しいことに朝っぱらから大宮あたりに居たりする。 しかも昼過ぎまでド暇。 時間つぶしにも飽きて、10時半から「二郎」でシャッター 気合入れて並ぼうとやってきたが、あれれ、誰もいないではないですか ちょっと拍子抜けだが、シャッター一番乗り…

あまた

戸塚の「あまた」は実はずっと気になっていた店。 しかし、戸塚在住の知人の評価は散々だったり やはり自分で食べねばいかんでしょう、という訳で石山本のクーポン切り出してGO! 帰りには「太華」に寄ってしまおう、 と目論むも、クーポンの内容は”大盛無…

一風堂 横浜西口店

余り時間がない中、ダメ元で「吉村家」に向かってみたわけだが、やっぱり大行列 これは時間が足りんわ。 てな訳で近くの「一風堂」。 ちゃんとリカバリーを考えてバリバリセット持参 スタンプ貯めてゲットしたクーポンの束である。 あぁ、ありがたや。 いつ…

正道

おお、やっててよかった 去年から表の黒板に”スープがより美味しくなりました”なんて書いてたから 行かねばと思ってたから丁度いいや。 本当は月水がお得だけどそんな場合じゃないし で、スープはたしかに変わった。 誰でもわかるくらい変わった。 確かに旨…

六角家

”仕方がないから” 「六角家」 ここはお年賀くれるし、と来てみたわけだが 長いのぉ、休み。 いいなぁ

龍門

仕事始めは「さとう」に行きたいところだが図書館に借りてた本5冊とCD2枚を返さにゃならん。 午前中から近くの「龍門」気分になってしまい、 昼休みになるやいなや飛び出したが・・・ うぬぬ・・・きんがしんねん・・

ラーメン初めは遅めの今日。 外出先と時間と駐車場の都合で「梶」。 パクリの醤油もパクリの味噌もいまいちだったから未食の塩かと思ったが、 冬限定で”梶郎”という辛味噌ラーメンがあったのでそれ。 辛味噌とはいえ、そのネーミング、野菜たっぷりにニンニ…

クリームチーズサンド

オッシャレーな洋菓子みたいな名前だけど、 いわゆる「チータラ」なんだな チーズ部分が生タイプのクリームチーズなんだな。 これが 旨いのよ マインマートで297円 安いけど量少ないのね。 オカベのHPつながりにくいので 松山ブランド新製品コンテストをど…