COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

武骨家 鶴見西口店

鶴見駅前ということで「松波家」目指したがなくなってた 時間がないのでさっき前を通ったときやってた「武骨家」で。 年末は営業していることが大事 薬味の自家製辛醤てのが目を引く。 こんなのあったっけ ハバネロ旨辛ラーメン とんこつ醤油 とんこつ醤油大…

幸家

無性に家系が食べたくなった ちゃんとした家系となると「幸家」ですな 明日から1月5日まで休みということで食べられてよかった 年末年始は要注意 ほぼ満席だけど食べてる人少ない 一気に客が押し寄せた模様。 怒涛の15杯一気作り 柔らかめ指定の私の分ちゃ…

ゼンゼン

ふらりと「ゼンゼン」に来てみたら15人待ちだった 前回待たずに食べられたし、並ぶとは思わなかった 年内は今日の昼までというのが影響しているのだろうか それとも最近はまた行列なの 薄着で来てしまって寒いったらないわ 看板もない店頭に店名を知らせる額…

たかはし 銀座店

忘年会帰りの締めのラーメンは「たかはし」。 いつの間にか銀座にもできていたのね すでに有名なのかこんな時間でも行列が しかし場所柄店員も客も国際色が豊かすぎる。 すごいな 結構繊細というか日本人向けな味かと思うが各国の人に食べてもらうのはいいこ…

九州一番 登戸店

駐車場があるとのことだったので「九州一番」。 ファミレス的な店舗かと思っていたのだがびっくり ビルの地下か。 逆にこのロケーションでよく駐車場確保したな、と感心するわ。 で、店に入ったら満席でまたびっくり 餃子に替玉でお腹いっぱいになってクルマ…

サバ6製麺所 成城学園前店

次に成城に行く機会にと狙いを定めていた「サバ6製麺所」。 勝手なイメージとして濁った魚介とんこつだと思っていたのでこういうのが出てくると思ってなかった 関西在住の先輩から ”サバ6でおいしいのはサバ寿司” と聞いていたのでラーメン駄目かと疑って…

フリーバーズ

音楽関係で本郷台へ。 かつては魅力を感じなかった本郷台であるがちょっと歓迎 今は「FREE BIRDS」があるではないか 小雨だから傘を持たずに来たが本降りになってしまった 駐車場は結構距離があるので濡れてしまうが、駐車場なかったら来ようとは思わなかっ…

ばってん

その存在はずっと前から知っていたがどうにもそそらなくてスルーしてた「ばってん」。 職場から昼休みに歩いていけそうということでついにチャレンジ お得なセットが用意されてて、今日は半高菜チャーハンとラーメンをチョイス 年配夫婦が営業し、博多弁を操…

武虎家 綱島店

綱島駅近でラーメンとなれば未食の「武虎家」。 得体の知れない家系はノッペリの可能性が高く遠慮したい昨今ではあるが、ここはどうやら「武蔵家」の流れらしい。 必ずしも好きな系統ではないけれど、一定の安心感あり これ大事 その系統らしく、ランチタイ…

六厘舎

土曜出勤の遅い昼飯は「六厘舎」。 つけ麺を嗜好しない私だがつけ麺で だってここの中華そばはアレなんですもの たまにはいいんでないかと。 しかし相変わらずの人気ですな。 半端な時間でも並ぶね つけめん ¥830 データはこちら

てち

食べるつもりはなかったがバイクで前を通りがかったら待ち1名だった 昼の「てち」を並ばず食べるチャンス 駐輪場にバイクを駐めてやってきたらば3人待ちになってしまった 今年一番の寒さという中結局20分待ち 何が悔しいって店内でラーメン待ってるタイ…

まほろ芭

すっかり来ることもなくなって、食べてない新店が溜まってしまった蒲田から「まほろ芭」へ 牡蠣煮干とは面白いコンセプト。 後で知ったが「ねむ瑠」のセカンドブランドなのね あそこも烏賊煮干というおもしろスープだったわいな。 麺や具の感じは確かに似て…

東大島で練習。 電車で効率よく寄れる店をいろいろ調べていたのだが寄り道する時間なくなった もう目的地付近の「まる」再食でいいか、と妥協したのだが店ががなくなってたわ これは困った。 と反対車線にラーメンのボンボリ発見 専門店か怪しいが、ラーメン…

金色不如帰

「鈴蘭」に行こうとしていたのだが、ちょっと覗いてみるかと「金色不如帰」の様子を見に おおお、これは想定外の行列の短さ これは時間が足りるのではないかと列につく。 休みでも取らないと食べられないと思っていたからこれは嬉しい しかし実は店内に結構…

西川

成城のディーラーに向かう前にどこでラーメン食べるか真剣に調査。 千歳船橋の「MAIKAGURA」か「西川」か 「MAIKAGURA」は味玉クーポンが2枚。 二人で行くなら無駄がないウシシシシ で行列に並び、30分近く待っただろうか。 せっかく二人だから一つはトリ…

牛王

実はお気に入りの「牛王」へ。 営業時間が変わったようだ。 そしてなんとお値段が下がっておる ちょっと高いイメージはあったけど唯一無二のラーメンだったので これはこれであり、と個人的に思っていたのだが、世間は厳しかったのかも とはいえ安くなったの…