COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

にし乃

文京シビックに地下鉄で行くなら一駅手前で降りるわいな 狙いは「にし乃」。 行列覚悟で早めに来たが外待ち1名とはラッキー ほとんど待たずに着席することが出来た ワンタンがトッピンだけでなく別皿提供のメニューが有るのが嬉しいではないか。 あと10円安…

一幻 六本木店

六本木で未食店はなかろうかと検索したところ「一幻」がヒット。 おお六本木にも進出してたのか 正直それほど好きでもないが未食店に弱い 他店で食べてても、だ。 ほぼ隣の「虎嘯」も久しぶりにいいなと思いつつやはり未食のこちらへ。 今日は黒いソースがち…

鬼豚

場所的に練習前後に理想だったのだが夜営業がバッチリ練習とかぶっていて食べられないと思っていた「鬼豚」。 22時まで営業になったみたい だったら帰りに行けるではないか とやってきたが、あら ここって「トナリ」だった店 これに変わったのかっていうか、…

京水

桜上水を目的地としてやってくるのは初めて。 ラーメンは何があるかなと調べれば「京水」が甲州街道沿いに。 京都ラーメンということで黒いチャーハンも楽しみだ ここはセットでしょう、と黒らぁめんと黒チャーハンのセットを探すがない なぜか、黒らぁめん…

一瑞亭 三田店

三田の未食店2店舗から「一瑞亭」へ。 ラーメンをキーワードに自動録画されていた番組でエグザイルが絶賛しておったのが気になってた、 というかそれまで知らなかった店だがね 表面が泡立ったとんこつスープを泡系というそうな。 自分で泡系を名乗ってしま…

柿安MeatExpress

モザイクモールのフードコート。 「大勝軒」まで行こうかと思ったけど雨だから外出るの嫌になっちゃって マックが大行列を作る隣で誰も訪れないここ。 うーん、牛カツとローストビーフ丼が1,000円かぁ・・・ 他に食べたいものないし、これでいいや。 ぬぅ外…

中村麺三郎商店

美味しいラーメンが食べたいというリクエストとあらば、ちょっと遠いがWalker本で神奈川2位ながら未食の「中村麺三郎商店」へ行ってみよう。 というわけで1時間以上かけて淵野辺へ 駐車場空いてるかな、とか心配だったが杞憂。 14時という時間のせいか、…

いとう

先日広尾のお祭に行った際に見つけた牛骨ラーメンの「いとう」に練習帰りに行ってみた。 日曜22時前の広尾に人がたくさんいるとは驚きだ もっと閑散としているイメージだったし、ましてやラーメン屋が遅くまでやってるなんて。 しかも結構客が入ってる しか…

二双

久しぶりに大和に出るので調べて「二双」へ。 味噌専門店ということであんなのやこんなのを想像 駅から割と近いが立地がアレなんで近隣駐車場が安いのが嬉しい 先客一杯ですぐに入店できないがどうせ駐車代100円だから気にならない 出てきたラーメン、想…

六厘舎

土曜にここにいるってことは出勤である めったに食べないつけ麺を食べるのもいつものこと。 「六厘舎」の中華そばはワタシ的にはないからな 食べ終わってみれば店の外はこんなでビックリ。 スゲェ人気だ つけめん並盛 ¥830 データはこちら

篝 Echika池袋店

池袋にも「篝」があったとは だんだんどこでも食べられるようになってきた気がする スマホカメラが保存をしくじったようで外観写真が残念なことに しかしレギュラーメニューが1,000円とは強気だなぁ それでも食べる俺みたいなのがいるから成立するのか PayPa…

GROWTH

初めて食べに向かったのが2015年。 やっておらず、芸劇で本番がある度に食べようと企むが振られること数回の「Growth」 臨休だらけのだらしない店はゴメンだ、と思ったもののつい行ってしまう性。 今日も12時半ちょっと前に行ったがまたやっていなかった も…

浜屋

実は五反田では一番ではないかと思っている「浜屋」へ前回気になったメニューがあったのでそれを食べてみようと。 ”濃厚和風エビ辛し中華そば”であったか。そいつの食券を購入しカウンターへ。小皿で先に提供されるエビ辛し。えっ、これを足すだけなんですか…

ニューあかり

目黒で気になっていた「ニューあかり」。 ラーメンと定食の店だとの認識でいたが、どうもラーメンもあります、って感じですね まぁ入っちゃったからにはラーメンを、いやラーメン定食を 内容知ってて頼んだわけだが、なぜにモツ煮とライスがセットなのだろう…

#HANABIYA

ウォーカー本に大変オトクなクーポンがあった「#HANABIYA」へ。 なんとラーメン一杯無料ですよ これは行かねばもったいない ラーメン屋らしからぬ外観も驚きだが、店内に足を踏み入れてびっくり。 ここは海辺ですか クーポン出して醤油味をお願い。 ”以上で…

じらい屋

他の店を狙って武蔵小山にやってきたのだがマップに「じらい屋」が表示されてるのを見てしまった そういや移転してから行ってないがここか、と。 気になったら仕方ない予定変えてこちらへ 22時というのに常に満席キープ状態 タイミングによっては外に数名待…

庄太

ドライブがてら大型宿題店の「庄太」へ行くことにした。 三浦の方にあったとき行って振られて以来気になっていたがついでがないと足が向かなかったら移転してしまったという ぴあ本のクーポンを切り出し新車でドライブ 食券買おうとして気づいた。 クーポン…

町田商店 武蔵小杉店

街の規模からするとラーメンの選択肢が意外と少ない武蔵小杉の新店「町田商店」。 開店直後というのに席の半分近くが埋まっているという 夜は行列してるから凄いよね。 私が嫌いで勝手にそう呼んでる、”のっぺり家系”の中ではまともな方、という印象だったが…

肉そば けいすけ 錦糸町店

錦糸町にも「肉そばけいすけ」出来ましたか 日曜の練習帰りでも開いているとはありがたい 17日は開店一周年のイベントみたいね。 ワンコインかぁ、と一瞬思ったけど元が高いもんね そういやクーポンでもらった味玉も120円だがね。 合わせて950円だとラーメン…

すず喜

納車されたその足で吉祥寺へ向かおうと思っていたのだが時間が足りない 目的地を手前の三鷹に変更。 クーポンある店から選びだしたのが「すず喜」。 一通だらけで駐車場探しに難儀して時間をロスしつつ到着。 こんな看板が出てるが、いつもと違うのか 店の外…

濱壱家 高津店

なんとなく家系気分だったので溝口の「濱壱家」。 店員の独特の湯切りは猛烈に気合が入っている。 こいつは期待できるかも で、出てきたラーメン。 あ、あれれ 細麺 むぅ・・・家系欲は満たされないよね。 トホホ 星川の店はここまで細くなかった気がするが …

麺でる 戸越公園店

復旧したと情報のあった戸越公園の「麺でる」へ 行列できてて外観写真が撮れない 写真は食後に回して列に並ぶ。 どうも列の進みが悪いと思ったら、ここ、別の出口があって並んでると先客が退店したの気づかないことがあるのね 時間も限られてるので急いでラ…