COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

すずき家

飲み会が流れたこんな日はラーメン食べて帰ろう。 遠出はめんどくさいから途中下車でどこか、というところで「すずき家」の餃子クーポンを思い出した。 こいつはお得だと思ったが餃子200円なのか。超お得というほどでもなかったかと思うが ラーメンと餃子…

六角家 羽田店

朝飯抜きの昼飯がバリウムでは情けない。 バリウム入ってるから腹は減ってないが久々の「六角家」。 今日のスープも薄めのシャバシャバ。 もうちょいガツンと来る10年前みたいなのを期待してるんだが、もう叶わないんですかねぇ。 まぁ今日に限ればバリウ…

めじろ ラーメンシンフォニー

明日は検査だから早めに晩飯を食べてしまわねばならん。 今月末で閉店してしまうというから「めじろ」に行っておこうと川崎へ。 一番人気は特製にんにく塩ら~めんだと 煮干し系じゃないのか。 ううううん、若干つきまとう邪道臭に迷ったけど、これの特製じ…

CARAVAN

なぜか”ら~~めん”と表記するセンス、「CARAVAN」という店名、 いけてない内装、、、、申し訳ないが実に期待できない ら~~めん500円だし、外してもいいかと注文。 すると、ライスか桜えびご飯がサービスでつくとのこと。 出てきたら~~めん、なんだこ…

こじろう

雪が谷大塚から移転した「こじろう」。 券売機の上の段は塩で2段目が正油。基本は塩ということか? 今日の気分は塩じゃないんだよなぁ。また来ないとダメかいな レイアウトというかカウンターの様子がというか、 待ち時間がなんとも居心地のよろしくない雰…

神音

開店以来の「神音」。 あまり良い印象はないが関東一とかいう極太麺が食べたくなったのだ。 いざ店に入って”いらっしゃいませー”と言われて見れば・・・ ええっ、それならここに来ることはなかったのにと思っても後の祭 仕方なく食券を買ったが、オープン当…

丸源 本郷台店

その存在は知りつつも、わざわざ行く必要ないかと思っていた「丸源」。 わざわざ来たのは実家に行く通り道で駐車場完備なのと、100円引きクーポンがあったからでぃ 特に優れた立地とも思えないが、次々に車が駐車場に吸い込まれていきますな。すげー。 そ…

ルイベ

そこそこ新鮮なイカが買えるのに身だけ買うというのはもったいないと思うのだが、 好みでない人もいるんでしょうな。 ありがたいことです。お陰でイカワタだけが10パイ分150円で買えるのだもの 家に帰ったらすぐに冷凍 夜のツマミは氷の上に薄切りにし…

有楽町ホルモンセンター 美豚

有楽町でセミナー。なんかねぇかとアンドロイド版ラーメンバンクで検索。 おおっ、「美豚」ってあの「美豚」か、とやってきたが どうやらラーメン店ではないのですな。ラーメンあるけど。 で、このラーメンがいいのよ ちょいと高いかとも思ったけどライスも…

ジャンクガレッジ プレナ幕張店

メッセで業界の巨大イベント。一旦会場を抜けだして昼飯は「ジャンクガレッジ」。 てっきり「野郎ラーメン」跡地かと思ってたのだが、そちらはご健在でした 大変失礼致しました じゃあどこ? って半分フードコートみたいなのね。 しかしこの手のラーメンが商…

大桜 東神奈川店

朝からやってるのが嬉しい「大桜」。 ん? 嬉しいっていうか朝からやってるから来たんですな 「大桜」自体数年振りだが、あらら、スープは結構いいじゃない。 驚いたのは麺だ。記憶にあるものと随分違う。 なんだってこんな細い麺になっちまったんだ? もし…

天下一品 川崎店

川崎のダーツバーでビールだのハイボールだのさんざん飲んだ後にボトル2本空け、〆に食うぞと「天下一品」。 久しぶりのテンイチ、結構美味しく思えたのは酔っぱらってるから? 自分で言うのもなんですが、後輩2人に奢ってさし上げた私はいい先輩です 後輩…

「浪花節」が突如閉店し、跡に出来た「梶」は「柳屋」出身だとか。 それって結局「柳屋」が新ブランド立ち上げただけじゃねーの? 他店を模したラーメン出すのも一緒だし。 で、今度は醤油が「大勝軒」で味噌が「駅」だって。 それじゃ、ってんで両方試して…

とん太

年に一度、ここにお邪魔する機会がある。 行きたいと言ってた仲間は沢山いたのに、 遠いだの、スタートが遅すぎるだので、結局5人で訪問。 ちょっと前にラーメン関係者が多い私の twitter TLでもその名が出ていたから 私はもう楽しみで仕方なかったのだ。 あ…

ほん田 東京ラーメンストリート

東京ラーメンストリートの2期開店店舗はまだ1軒しか食べてない。 あ、第1期店舗も1軒抜けてるけど、そこはいいな なので2期店舗から本当は本店に行ってみたかった「ほん田」。 残念ながらラーメン集積施設で、なかなか本店の再現が出来ない残念な例も多…

武仁

ここ数年で秋葉原のラーメン事情もすっかり変わり、よりどり緑とは驚きである。 「がんこ」「じゃんがら」しかなかった(「めんめん」から「玄」への空白)時代と隔世の感とか言っちゃうのは古ラオタ。 てか、実は最近の事情に明るいわけではなく、ここ「武…

マッハ

いつの間にか新橋あたりもラーメン店増えましたなぁ。しかも安い店が多いのも嬉しい そんな中にまたひとつ安いラーメンで仕掛けてきた店が「マッハ」。 値段が値段だから期待などしていないわけだが、あれれ? 意外と悪くないじゃない。 ってか、これくらい…

用心棒

まぁまぁ、こちらがあるから・・・とジロリアン部下を宥めすかして向かいの「用心棒」。 ダブルチーズなんてトッピングがあるではないか。これは試すでしょう。 パルメザンはいいとして、シュレッドチーズは加熱用じゃねーの? まぁ細かいことは気にしません…

二郎 神田神保町店

夏休みだから混んでないかもね、なんてジロリアン部下と向かったら10人待ち。 ところがセミナーの開始時刻を私が30分勘違いしていたという・・・ すまぬ、ジロリアン部下よ。 こんなに並びが短いのに食べられないなんて

りんすず食堂

蕎麦のようなラーメンを出しているという「りんすず食堂」。 券売機の上にあるのはショップカードか、貰っとこ。 席に置いておいたら、オーダーを取りに来た際に取り上げられてしまった なんと、スタンプカードだったのか。早速人数分スタンプを押してくれ、…

ホースジャーキー

また大量に買い付けてしまった馬刺とともにオーダーした業務用の馬肉のジャーキー。 いくら何でも多すぎましたな ドカーンと542g

すずき家

定期の範囲で中休みのない未食店を探すとなれば家系を探すのが手っ取り早い 思いついたのが子安の「すずき家」。 子安駅を使うのは初めてであるが、こういう位置関係だったのか。 「すずき家」めっちゃ近いんだな。知らなかった。 に、しても駅前らしさのな…

千里眼

つけ麺も、油そばもラーメンと認めない私であるが、 なぜかこれだけはどうしても食べておきたい。 実に珍しいことである。 冷やし中華9月4日までと聞いてやってきたのは「千里眼」。 行列覚悟でやってきたが、怪しい天候のせいかまさかの店内待ち4人。 6人ま…