COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

二郎 品川店

実に久しぶりの「品二郎」。 1年3ヶ月ぶり、ってマジか 我ながらビックリ。なかなか昼休みで食べて戻れないからなー 今日は昼飯がズレ込んだから空いてるかな、とやって来た次第 10人待ち、と空いてるとは言えないが、まぁマシな方か。 自分の順番が近づいて…

みちしるべ

二子玉川って、立派なショッピングタウンだけど、ラーメンに関しては意外と規模に合ってないというか、中心地にないというか、それほどパッとしない印象 未食点を検索したら「みちしるべ」ってのが出てきた 自分が知らないだけか 行ってみたらば店内行列だし…

麻ぜろう

別オフィスから早々に直帰を企んでいたが、3人共仕事終わんねー 一段落した頃には腹ペコ。 みんなで「麻ぜろう」を食べて帰ろうということになった。 そういうときは、まぜそばはラーメンじゃねぇ、とか言ってらんない 店頭に着いて見れば、あらら、スープの…

ぼんず

また伊勢原に用事。 検索したら「ぼんず」が割と近くて高評価なので行ってみることに。 入店するなり ”時間かかりますよっ” そうなの でもまぁ今から他の店行っても同じことだし待ちましょう。 10分位で席につくことが出来、そこから料理が出るまで20分…

愛甲家

カーナビが246を行けというのを無視して東名に乗ったらば事故で大渋滞 インターナビを舐めるなってか 申し訳ございません お陰で目的地に着くやいなや昼休みと相成ってしまった なんてこった。 つい今通った道を戻り途中見つけた「愛甲家」へ。 家系なの…

niるい斗

環状2号の「るい斗」がねぇ。 2号店構えるようにったとはねー 誠に失礼ながら開店当初に伺った際には長持ちするかなー、くらいに思ったのだが、そういやその時話したプロデューサー氏は自信ありげでしたなぁ。 流石ですな 2号店のこちら「niるい斗」がも…

一寸星

権之助坂の中洲の突端の店が変わってたはず、と行ってみたのは「一寸星」 クルマで何度も前を通りつつ、なんとなく、なんとなくだけど、看板付け替えのようなイメージガあって放置してた店 なんで家系亜流とばかり思っていたのだが、違うじゃん 煮干ラーメン…

ニュータンタンメン本舗 新城店

おやつにラーメン食べたものの晩飯食べ損ねて終電近く 腹が減ってしまい、もし行列がなければ、と「ニュータンタン」 珍しいことにすぐ入れてしまった 並んでたら諦めようと思ったのになー 初の大辛は鮮やかな赤色 いいねコレ タンタンメン大辛 ¥750 データ…

青葉 錦糸町店

錦糸町に「青葉」があったとは知らなかった。 テルミナにそんなのあったかな、と思ったが北口の方か。 ノーマークだったわ 商業施設内の店舗ということで中休みがないのがありがたいね 途中で思い出した 無料オプションのゆず唐辛子は数量限定。 申告しない…

小川

本日の活動地からの最寄りということで「小川」。 結構な台数の駐車場満車とかマジか 人気なんですなぁ。 チャーシューはバラか肩ロースかが選べるんだね。 餃子が進化したとか案内があったので是非とも餃子を、と思うのだが券売機に見当たらない 満席で食券…

和屋

府中街道の「和屋」へ。 駐車場があるのが偉いではないか しかし2台分しか無いようで、満車。街道のクルマと歩行者の邪魔にならないように待つのは至難 こんな時に限ってなかなか空かないのな。 駐めるのも出るのも難しい駐車場だが、あるだけ偉いよね セッ…

まる

めったにコメントがつかないブログ(やっている意味あるのか?)に貴重な情報を頂いた。 なんと本日、「まる」が閉店してしまうというのだ めちゃくちゃ愛してたわけではないけど界隈ではトップなこの店がなくなるのは痛い 最後には食べに行こうと決めていた…

元祖ニュータンタンメン本舗 京町店

運転免許の更新のついでにちょっと足を伸ばして「ニュータンタンメン本舗」の本店へ。 最近イソゲン好きでね 5年位前に通りがかったときは興味なかったんだよねー。 そんな自分が本店表敬訪問とか驚くわ 来たら更に驚いた。 昼前なのに駐車場渋滞 しかもなん…

桂花 池袋西一番街店

本番がどんなであろうと、打ち上げは盛り上がるのだっ 二次会も当然参加 三次会の場所必ず教えてね、とお願いして合間に「桂花」。 飲んだ後に、っつーか飲み会の合間に安心して食べられる安定の味 何を隠そう西口にもあるの知らなかったんだけどね たまたま…

ばんから 池袋本店

幻想交響曲は難しい ゲネプロが伸びてお昼の時間がなくなる、とはセンセイの予告通り。 って、まじで時間ねーし 鉄道をくぐらねばならないのはハードルが高いが、餃子のクーポン用意しちゃったし、ってんで「ばんから」 「無敵家」の行列の手前、入口入るが…

ぶたやま

夜の練習終えて帰りに新店「ぶたやま」。 ここにガッツリ系が進出してくるとは想定外 夜遅くこんなの食べていいのか どうしよう って気づいたら吸い込まれて食券買ってたわ あ、明日は本番だから気合を入れとかないと すっかり増えた「二郎」系だが、かつて…

一基 五反田店

久々日曜ではなく土曜に五反田。 なので「ねかせ屋」に行ってみたが、土曜も休みなのか 代わりは近くで見つけた「一基」。 蒲田にあるあの店の支店なんですな。 支店があるとは知らんかった ライスのサービスがいつでもあるというのはうれしいですね。 博多…

太志

珍しく練習会場が家から近い 間にある未食店から狙いをつけたのが「太志」。 環八沿いながら駐車場なしとは商店街の延長だからか 商店街提携のコインパーキングに駐めて詳しく調べるとこの店は駐車割引対応していないようだ。 残念 店は結構な客入り ちょっ…

つじ田 新橋店

歩いてて偶然見つけた「つじ田」 ええっ、新橋にあったとは知らなかった。 最近できたのね、なんて思ったが2年以上前からあるのか ダメじゃん ラオタ力低下を痛感するわw このクラスの店が支店1つ2つの頃はマークするけど、他店舗展開すると興味も失せた…