2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ラーメン以外の外食は滅多にしない私ですが、最近ジャンクなのが続いてます 今日は時間の都合で二俣川のCOCO壱番屋。COCO壱番屋は10年ぶり2度目。 吉牛並みの値段を期待していたのですが、結構高いのね 私は納豆カレー3辛を頼んだのですが、あり…
友人に勧められた「EX」。 てっきりつけ麺屋だと思っていたのだが、今はつけ麺は無いんだそうだ。 狭い店内にはいると数カ所に撮影禁止の表記有り。 残念、これだけで20ポイントダウン(笑) ラーメンを注文すると”ドノーマルでいいですか? おでんを載…
本日10時開店です!! 思えば、改装でここがやっていないばかりに、 大船軒で食べるか、と思うことになり、結局マックグリドルなんぞを食べ、 感想を書いてブログでたたかれたのでした(^^; 夕べ感慨深げに開店準備のお店を覗いていたら 店主(?)さんが出…
久しぶりに友人達と飲み会。 今日は”安い店で一杯食べて飲もう”がコンセプト。 なんとパスタとピッツァ食べ放題、飲み物のみ放題がついて¥2,480/人 味の方も値段考えたら文句ありません。 しかし、すっごいカロリーでしょうなぁ(^^; ラ・パウザ 横浜…
珍しいカレー麺のお店。 オープンした頃、カレーラーメンを楽しみに訪れたのですが、 ラーメンはなく、うどん、そば、ソフト麺(w のお店でした。 しかも古奈屋みたいなのではなく、パスタの様にカレーソースをかけるタイプ。 気にはなっていたところに”ぱ…
クラシック・ヨコハマはなかなかナイスなイベント。 今日はランドマークでの千葉清加(ヴァイオリン)とクイーンズスクエアでの全日本学生音楽コンクール1位入賞者のコンサートがお目当て。 何故か今日のみなとみらい地区はクルマも人も多すぎ。 サクッと「…
掲示板に情報を戴いた「富志夢」。 YoutubeでCMを展開するという新発想の恐るべし新店である。 どんな姑息なラーメンか(失礼!)と思ったが、 出てきたラーメンは素晴らしく真面目で優しくて旨い。 塩をウリにする店っぽい主張弱めの繊細系。 しかーし、…
19時に芸術劇場の演奏会を合法的に聴くには半休を取るしかないのである。 なんで15時に仕事上がって池袋。早速向かうは復活した「大勝軒」なのだ。 先日の白金フィル演奏会の翌朝に絶対食べようとホテルをチェックアウトして向かったのだが、 猛烈な二日…
朝がそんなだったので、短い昼休みは「大船軒」。 本郷台は駅近辺にラーメン屋が無いのだ。 猛烈なダシ(w の饂飩に超お約束な味のカレー ある意味感涙物であります。 これが490円と、朝マックに+30円であるから、 やはりこちらの方が良いかな。 一緒…
朝もはよから練習。 大船、本郷台といえば我が実家があるところであるが、 電車で来るのは15年振りだったりする。 大船のエキナカにフードガーデンが出来ているなんてビックリ。 朝飯なんでもござれ状態で、おにぎり2個にお新香みそ汁で490円なんての…
打合せの後は当然飲み会 参加者は11名。 飲み放題1時間693円と安い。 コースは定番の鍋の他、刺身、唐揚げ、カニ爪フライ、アメリカンドッグ(w あと何があったのかな。殆ど食べなかったから記憶にないや。 そういや、唐揚げの後から刺身が出るとか笑…
門仲の「有明」から打合会場の東陽町江東文化センターに歩いて向かうが、 集合時間まで結構余裕があるぞ。 だからって「ホープ軒」に寄ってしまうのもどうかと思うが、寄っちゃった イメージ的に代々木のアレですから、ナンでして、正直まぁデータ収集くらい…
東陽町での打ち合わせ前に向かったのは「有明」。 東陽町にあった時は営業してなく、次に向かった時は既に移転していたという 13時に門前仲町に着く電車を調べて向かったのだが、 某ケータイサイトでは昼営業13時までとなっており焦る。 ところが乗り継…
「八島」とくれば有名店であるが、移転してから行っていない。 なかなか機会もないから行ける時に行っとけってんで行ってみた。 時間がないので混んでたら困るなぁ、と思ったが杞憂。 場所柄13時過ぎると極端に空くのでしょうか。 先客3名だが、シンクに…
病院に行ったその足で「せんだい」。 具がしょぼくなったものの600円キープしているこの店。 やはり店主の意地で値上げはしないんだそうである。 商売の才覚がないと言う店主。またまたご謙遜を お客さんが喜べばいいや、と塩や唐辛子味噌も同じ値段で出…
開店したという情報をいただいて、食べに行けていないうちに、 あれよあれよと有名になった「玉」。 6人待ちであったが回転は思いの外よく、程なく食べることができた。 私らしく味玉中華そばをオーダー。 出てきたラーメンは意表をついて細めで地味な麺。 …
「せんだい」3号店が出来たと言われては行かねばなるまい、 ってんで歌丸師匠を捜しがてら、よこはまばし商店街訪問である。 詳しい場所は知らなかったが、商店街をぶらぶらすればよく目立つ店であった。 しかし狭っ! カウンター6席のみであるが、なんと…
超有名店でありながら、本店と言うべき店がラ博にしか無いという珍しい店の 正真正銘の本店が一週間前に戸塚にオープンした。 本日夕方のTVに登場して激混みになってしまうかもしれないから行っておこう。 半端な時刻というのもあるが、行列は僅か6人。し…
蒲田で歓送迎会を終えて「銀四郎」でも食べて帰るかと思ったが、 とっくに営業修了している時間だったとは 10時スタートの職場は朝はめちゃくちゃ楽だが、飲み会のスタートが遅いのが困りもの 横浜まで出て「マリモ」。 普段来ようとは思わないし、写真な…
何故か縁がなく、八王子市内で八王子ラーメンを食べたことがない。 あきる野からの帰り道は「星の家」にカーナビをセット。 もう目的地まですぐ、というところで左に曲がれと指示されたが道がないぞ 取り敢えずその先の曲がれるところ曲がったが、とんでもな…
友人に”サモアランド”のチケットを譲ってもらい、サモア諸島のテーマーパークかと思って行ったらサマーランドだった(嘘 ここまで来たら秋川の有名店で未食の「富屋」へ。 ここへ来るまで「特一富屋」という店名だと思いこんでいたのだが、 看板を見ると”ら…
六角橋界隈も未食店が多いが、14時半だから行きたい店は閉まっていたりする。 15時迄という情報を元に「九ツ家」に行ったらば営業終了してた しゃあない、ってんで7年ぶりの「六角家本店」である。 食券買って、勝手に空いてた席に座ったが文句言われな…
休みの朝、片道30分のウォーキングでパンを買うのが楽しみ。 ここのパンはホントーに美味しい。アタシの中では最強! クロワッサンなんて本当に美味しいけどがまだ出来てないことも カレーパンのカレーも、ハンバーグパンのハンバーグも手作り。 予約だら…