COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

くら寿司

移動している時間もないし、雨も降ってるしで「くら寿司」の駐車場に滑り込んだ 「くら寿司」初めて。 自動でやってくるオーダー品やら、景品が出るゲームに驚きである そういやここのラーメンはなかなか美味いとの評判である 食べてみますか濃厚味噌ラーメ…

中本 川崎店

今や川崎駅近辺では一番の行列店ではないかという「中本」。 いいのかそれで(笑) (写真は後日通りがかった時撮影:たまたま行列なし?) facebookに写真をあげたら、こんなところも行くんですか と訊かれてしまったが、行くんです コレクターだから一応 …

新福菜館 秋葉原店

秋葉原なんて日曜こそ人出がありそうなもんだが、意外とラーメン店はやってなかったりする めぼしい店が見当たらないなか選んだのが「新福菜館」。 アキバにまでできていたとは どことなく大陸系の雰囲気漂う京都ラーメン店。 うーん、ダシ弱いし、麺はくっ…

十紋字

久しぶりに秋葉原での練習 15分位しか時間がない中で選んだのは「十紋字」。 どこに出来たどんな店だろうと思っていたが、「がんこ」跡地か 幸い空いててすぐに食べることが出来た。 しかし重たいスープだなぁ。 練習中にねむk・・・・おっといけねぇ バ…

一風堂 たまプラーザ店

再びたまプラ「一風堂」。 開店直後ということで並ばず入れた 一人だったからカウンターに座れたものの、 この時間でテーブルは既にいっぱいだから大したもんだ 「一風堂」ブランド自体超久々。 大きく味を変えてからは初めてである。 スタンプ集めてクーポ…

まる

久しぶりの「まる」。 これまた久しぶりに味付ご飯の食券も購入。 以前はこの味付ご飯、大盛も選べたんじゃなかったっけか 腹一杯になってコスパ良かった記憶が。 今日はご飯は味的にも今ひとつ満足できなかったような それはそうと、多分つけ麺用のゆず果汁…

一風堂 たまプラーザ店

たまプラーザって、立派な商業施設はあるものの実は街は小さくてラーメン屋もあんまないのね 専門店では唯一かと思われる「一風堂」に行ってみたら行列ではないか。 げげげのげっ 半休で出社せねばならないのでとても間に合わない。 諦めよう

さかいや

気になっていた店ではあるが寄る機会がなく、近所での仕事上がりに寄ってみた 中華そばをオーダーして待つが、一組だけの先客は宴会モード。 むむ、もしかしてここ夜は居酒屋 そう思って見回すと、時間によってハイボール200円とか すいません、それくだ…

あじくら

なんとなく優先順位が低かった「あじくら」にやってきた 豊富というか節操が無いというか色々あるメニュー、 長い営業時間、昼間も喫煙可能、恐ろしく流暢な日本語を操るが明らかに日本人ではない店員。 いや、差別するつもりはないが経験上どうもね ・・・…

シンジョー

前回車で通って見つけられなかった「シンジョー」。 歩いて探しに来たらば 夜だけだったのか・・・

赤坂あたりで残念な出来事あり それでも腹は減るので同行者と「和」で一杯やりつつラーメン。 悔しさを絞りだすような彼に、ビールはともかく、ラーメンは決して慰めにならなかったようだ 案内したアタシの責任だね 申し訳ござらん。 替玉付きだし、ビール餃…

美豚

クーポンあり未食店という条件に釣られて「美豚」。 チェーン店らしくパリッとしているかと思えばどことなく気合のない雰囲気。 何がイカンのだろうと思ったら、休日のチョイヤンキーカップルみたいなジャージ姿の店員だな。家族経営の場末の中華食堂じゃな…

三歩一

日曜夜の練習を終えてからのラーメンは結構限られる 馬場まで移動して向かったのは「三歩一」。 おおっと22時でも行列とは驚きだ 腹ペコの息子は替玉する気満々だが、「じゃんがら」の例がある。 食べて美味しくなかったら困るから食券は買うな、と。 どうせ…

KANARI

新店ながら気に入った「KANARI」 家族に食わせてやろうと行ってみたが オープン早々営業時間守らん店はキライだ

満月

早朝のウォーキングで見つけた「満月」、そろそろオープンしたかとやってきたら絶賛営業中であった オープン記念の特典とかないのね。 それとももう終わっちまったのかな もともとお値段安めだしまぁいいや。 間口狭い割に奥行きのある大きな店だったんだな…

味噌の章 飯田橋店

練習が終わってからどこかに食べに行くつもりだったが、道路状況を読み違え30分ほど早く着いてしまった それなら先に食べておくか(腹減ってないけど)ってんで飯田橋の「味噌の章」へ。 「つじ田」の3店舗が集結した中の未食店。 うまい具合に食べる機会…

ニュータンタンメン本舗 新城店

武蔵新城の「ニュータンタンメン本舗」はいつも行列している。 こんなに並んでいるのはもしかしてここだけ (歩道の車道側に並ぶことになっているので写真には映らない) イソゲンは好きだが、行列はちょっと解せない 駅界隈では圧倒的人気のようなので並ん…

KANARI

本日オープンの「KANARI」。 仕事帰りでやっているか 嬉しいことに営業はしていたのだが、 どうやら店主(?)の仲間が大勢駆けつけてくれたようで、居酒屋状態に。 まぁ声でけえ うるせぇ 一見にとっては居心地悪いことこの上ない。 良かれと思って集…

JIN 海老の陣 あいたい店

港北NTをクルマで走っていたので「近藤家」目指したが営業していなかった まだ三が日だからねぇ。 ダメ元で「魂」に行ったところ営業していたのだが、駐車場がなかなか空かずに断念 超絶久しぶりに”あいたい”に向かい「JIN」で食べることに。 ”あいたい…