COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ソラノイロ NIPPON

そういえば東京ラーメンストリートに「ソラノイロ」が入ったってね。 どこに入ったのかと思えば、なるほど八重洲に出てった「七彩」の跡か。 どっちを食べるか迷ったけどベジソバにしちまった。 本店で食べた時となんか印象が違うんだがこんなのでしたっけ …

一燈

練習後に「一燈」再チャレンジ。 今日は間に合った、めでたし しかし日曜の21時過ぎで20人近い行列とか スマホの電池が乏しくて、写真を撮るためにはネット見たりしている余裕はない これは退屈だぞとウンザリしてたら 前に並んでいるラーメン好きの若者…

ヤージ小

大塚家具のアウトレットとくればリトル沖縄が近いではないか。 昼飯は「ヤージ小」で決まり 何を隠そう、まだバイク乗りだった頃に鶴見側から目指して辿りつけなかった店である 反対から行くとこんな簡単なのか ってかカーナビ偉いよ 店に着くと丁度客が出た…

また外出先に合わせ、ラーメン本をつけあわせ。 中央林間に「奨」なんてあったのか お誂え向きにクーポンついてるし この字で”たすく”と読むなんて、と思ったらやはり相模原の支店でしたか。 全然知らんかった 行列ができるとは想定外だったが、ラーメン食べ…

吉野家 メトロ東陽町店

ビール飲もうかと入った吉野家はカウンター8席のみ、 一人営業の狭小店舗でビールなんておいてなかった。 後で知ったが近くに通常の「東陽町店」があり、この「メトロ東陽町店」はドミナントなのか、ニッチ狙いなのか、 客を取りこぼさないための店のようだ…

やまぐち辣式

練習会場が大型新規店舗の直ぐ近くだなんて嬉しいことである 看板も出ていないというのに10人待ちとはさすがは「やまぐち」である (写真は退店後に撮影) 本日は看板メニューの麻婆まぜそばの提供はなく、塩らぁ麺のみ。 代わりに麻婆丼が200円とな そ…

麺や食堂

かつて「ブラジル」と紹介されたこの店が「麺や食堂」と呼ばれるようになったのは正確にはいつのことか 意外とネットを調べても正しい情報が見つからない。 以前来た時は「ブラジル」だったと思うんだがなぁ バーベキューの締めにラーメン食べにやってきたわ…

本日の移動ルート上に良い店はないものか、ウォーカー神奈川本を眺めると「鈴」がヒット 無化調濃厚とかそそるではないか。 しかもクーポン付き 行くっきゃない。 カウンターに座り、なんとなく調理の様子を見ていると驚愕 茹で上がって丼に入れられた麺はト…

貝ガラ屋

淵野辺の「貝ガラ屋」は気になっていた店であるが、ここんとこ相模原方面来る機会がなかったので漸くの訪問となった 駐車場が空くのを待って入店すれば満席。 平日にこの立地でやるな それにしても食べてるのは1組だけか。 こりゃ時間かかりそうだ 食事中の…

新のすけ

武蔵新城とくれば「てち」など行っておきたいところであるが、雨降りであるこんな日は駐車場がある店が偉いのだ。そこで「新のすけ」。なんでも200種類以上の麺類があるとかで、普通に考えると余り食指が動かないのであるが、「ニュータンタンメン本舗」…

環2家

閉店した「環2家」が本日復活とのこと 私が知る情報だと真偽はともかく「玉」が買い取ったとのこと 店名は ブランドは 何か変わったの 偶か本日より休暇なので確かめに 皆様どこで知ったのか、満車だし、満席だし 見た目は何も変わっとらん、往年の「環2家…

はまんど湘南

オープンの話を聞いた時から来たかった「はまんど」。 今日まで来なかったのは、ちょっと遠いのもさておき、どれも美味いと評判だったので家族3人揃う日に訪れたかったから かつては日本で8番目くらいにラーメンを食べる子供(当社調べ)だった息子だが、 …

ぎょうてん屋GOLD

珍しく綾瀬に用事。 事前の調査で候補に上がったのは移転した「万年青」と「ぎょうてん屋」。 結局「ぎょうてん屋」にしたのは、クーポンが合ったからに他ならない 先週使い忘れて悔しい思いをしたばかりなので、今日は間違いなく使うよ なんて話を並んでい…

坂内 品川シーズンテラス店

facebookに写真をあげたらば、このような店も行くのかと驚かれたが、 なんせ貴重な品川の新店ですから、とか言い訳しつつ「坂内」 なかなか品川には新店ができないのよね。 実はよく知らないまま情報を頼りに行ったのだがフードコートでやんしたか。 しかも…

武一 初台店

リカバリに「武一」に向かう。 あーあ、雨降ってきたよ 最初からここならオペラシティから濡れずに来れたのに つくづく判断ミスが悔やまれる。 まぁ家族にはラーメン好評だったからいいか。 日曜の初台で代替店できただけでもありがたいやね そうこうしてい…

一福

ガンバの発表会など聴きに近江楽堂。 友人の演奏聴いて、次の演奏も聞いて満足 あと一曲聴くと時間的にはちょっとヤバイ気もするが、 好きな曲だし聴いておきたい ところがこれがイマサンな演奏 楽堂小さすぎて途中退出は無理 フル楽章付き合って急いで「一…

白河中華そば

15年ぶりの「白河中華そば」。 最初は絶賛、その後随分変わったのですっかり行かなくなっていた しかし平日だというのに大変な待ち客がいるではないか 駐車場も用意されてしっかり根付いておりますな。 ラーメンの印象は余り変わらんな。 でもチャーシュー…

雅楽

遅めの夏休み。都筑での用事を終えたら行こうと思ってクーポンを切り出し用意万端 近くのTSUTAYAの地下コインパーキングに車を駐め「雅楽」。 正午前であるが、地元の年齢高めの夫婦らしき客で一杯だ。凄いな チャーシュー以外には満足して店を出てから気づ…