2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
練習終えてすぐ行きたかったのだが確認したいことなどあり出遅れた
午前の練習を終え、時間はたっぷりあるし駐車場は固定料金だしというので長丁場を覚悟して「楓」に行ったらすぐに入れた なんということだ、これなら本番前の休み時間で余裕で食べられるではないか 前回は行列で諦めたので本番前は無理と決めつけていたのだ…
ずっと気になっていたのに幡ヶ谷が先になってしまったが錦糸町の「佐市」に 幡ヶ谷食べたときに、しばらくしたら食べたくなりそうなんて書いたがその通り なまじ駅に近いので駐車場が高くて弱っちまうが、ぐるぐる探していると30分200円というパーキン…
開館には3分ほど出遅れてしまったが、入口の長蛇の列はチケット購入の列と知っているから、 パスポートで余裕の入館 地階に下りてみれば「味楽」に大行列のほか、何故か「こむらさき」に行列 (写真は食後の撮影;無垢にも少々列が) ほかは待つこと無く入…
実は未食だったという「中野大勝軒」。 いや、中野は他に行かなきゃいけない店多くてさ 食券買って振り向くとカウンターにポツンと冷タンが。 スゲー微妙な水の量 これはこの席に座れと用意したのか、先客の飲み残しか判らん。 こちらも微妙に気づかないふり…
中野での昼に選んだのは「バラそば屋」。 調べてビックリ「玉」グループなんですな なんとなく川崎辺りのグループと思っていたが東京にも進出していたのか 目立たない、ラーメン屋と気づかない外観だが5名の行列。 余り待つこと無く店には入れたが、ラーメ…
まさか「まこと家」が食べられないと思わなかったのでショックの余り思考能力低下 「丸直」の扉を開けてしまった。 二日酔い特効薬の家系じゃないじゃんね 更に頭がイカれていたようで気づいたら混ぜカルボの食券を買っていた なにやってんでしょ。 スープす…
軽い二日酔い ハンパ家系は嫌なのでクソ暑いけど頑張って20分弱歩いて「まこと家」まで遠征 ・・・不覚 定休日出来たの知らなかった 店のデータ直しとくね。
年に一度一日中幡ヶ谷にいる日が今年は今日。 一日居るけど飯を食う暇はわずか30分ほどなのだ 遠くの店はだめ、ってわけで今日のためにとっておいた「ぼっけもん」。 事前の情報ではニンニクラーメンの店と記憶していたが、 どうも今のスタンスは、ニンニク…
東京ドーム近くの未食店を検索して「MENSHO」。 こんなところにもあったのか しかもラムなんですか 全くノーマーク。 ラムのラーメンなんて食べたことがないので大いに興味あり。 つけ麺じゃない方ということで慌てて買った食券はラム煮干だった 違うこれじ…
「宮元」が蒲田に「二郎」系の店、その名も「宮郎」をオープンさせたと聞いてとても気になっていたのだけど、蒲田に用事がなくてねぇ やっと行くことが出来た。 なんでまた「二郎」系を と思ったのだが、「宮元」店主が「一燈」出身なわけで、 「燈郎」にも…
東京ドームに用があったら行こうと思っていた「品川甚作」にやっと行く機会が。 めでたい ぴあ本のクーポン携えて来たわけだが、あれま味玉じゃなくてゆで卵サービスなんだ っつーかそもそも味玉がメニューにないね ゆで卵で+100円かぁ そもそものラーメ…
昨夜は美酒に酔いしれ、ご褒美にもれなく二日酔いである 「壱角家」とやらはこれまで完全無視していたチェーン。 品川にできちゃったから話の種にいつか行くかとは思うようになっていたのだが、 必然性がある今日しかないっしょ クソ暑いというのに何たる熱…
渋谷さくらホールにて本番 ステリハ終えて食べるラーメンには気合い入れたい 「桜ん坊」か「七」かというところで、外観で判断。 まぜそばを謳うがラーメンもあるというので「七」で醤油らぁ麺。 麺を増やしても同額というのもよいね、っつーわけで大盛を太…
まさか夜の部まで界隈に居るとは思っていなかったわけで、 もうネッツ多摩スタジアムに来ることもないだろうから食べておこうと「めだかTANTAN」。 昼に涙をのんだのは何だったんだって話 店内入ると狭くてビックリ 空き席がないので外に出ようとしたら2階…
楽しみにしていた「めだかTANTAN」に来てみたが行列か 並んでも間に合いそうな気はするが遅刻だけは避けたいので涙をのんで離脱 通りを挟んで見えていた「◯決」へ 行列こそ無いものの満席に近い状況 人気なんですな。 駅前の寂れっぷりとか見ると東中神では…
クルマで移動途中に腹が減り「らい斗」に寄ることにした。 1台とはいえ駐車場があるのは偉い 幸い駐車場は空いており、こいつはラッキーと入店しようとすれば店のドアが開かない あらま開店時間より早く来ちゃったのね 15分ほど待ったところで店主に招き…
世田谷にも「蓮爾」があったとは知らなかったよ 大体の場所を頭に入れて行ったのだが、あったかな こんな先ではないはずだともう一度戻るがない。 おっかしぃなと地図アプリを開くが極めて近いはず おおっ、これが店かっ わ、わからん 知る人ぞ知るという方…
夜の練習は池袋。 移動に時間がかかり晩飯食えず 練習終わってから西口をうろつく。 ラーメンマップに「海神」があったので、こんなところに移転オープンしてたのか、と探し回ったがなかった ラーメンデータベースによると既に閉店したらしいのぉ。 そのまま…
「千里眼」から代替店を探すけどないもんですな とりあえず代々木上原に出る途中に何か無いかと歩くが中華料理が一軒だけ。 昔は代々木上原ってそれなりにラーメン店があったはずだが最近はないね ということで「大勝軒」。 どうもイマイチだった記憶がある…
今日の練習会場は通常代々木上原と呼んでいるが地図を見て驚いた 「千里眼」めちゃくちゃ近いじゃないか というわけで午前午後連続の練習開始前から気もそぞろ(嘘) 予定より短くなってしまったお昼休みはソッコーで訪問 ううむ20人か、と思われた列の最…
とても近くに用事があり、時間調整も兼ねて敢えての「横濱家」。 ファミレス的な快適空間と思っていたが、空調ケチってるのでしょうか 暑いんですけど 隣のオッサンもラーメン食う前から汗流してるから私だけではあるまい ラーメン食べて驚いた チェーンなが…
今年も半分終わったわけだが、上半期オープンの店でナンバーワンという声もちらほらの「かしわぎ」。 外出のついで寄るので行列だったらアウト ビビりながら早足で向かったが、食券買ってすぐ席につくことができた ラーメン待っている間に次々と来客あり、待…
どこで食べるか迷いに迷ったのだが結局訪問先至近の「潮」へ。 全く方向性の違う2つのメニューの片方しか食べてなかったからね 前に来たときと表情が違う。 迷わず、にほんいち醤油そばの食券を購入。 値段の高さにちょっと驚くが、 出てきたラーメンを見る…
久しぶりに赤坂。めぼしい店は回ったかと思っていたが漏れていた「山王家」。 きっと「山王流」とごっちゃになっていたと思われる 先客1名は私がラーメンを待っている間に退店。 突然”○×サービスで、玉子か海苔つけますが”と言われ、よくわからないが玉子を…
行ってみたかった「花のれん」だがこれまでついでの用事がなかった。 今朝は西大島で練習で午後は別オケが雑司が谷。 わざわざ茗荷谷経由で移動っすわ 余り時間はないので行列だったら諦めねばならんとちょっと不安だったけど 店外2名待ちと時間的に余裕あ…
近くに越してきて1年半、一度たりとも行こうと思わなかった「翔太」に今日に限って行こうとしたのは何故だろう ネットで見つけたクーポン(海苔1枚)携えて街の有料駐車場へイン ・・・なんたること 仕方ないから近くの蕎麦屋行ったわ