2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧
なんでそう思っていたのか全く謎なのだが、「さいころ」の別ブランドだと思いこんでいた 楽しい会食は食べ物も美味しくてお腹いっぱい しかし中野まで来てラーメン食わずに帰れるか さらりと煮干系なら入るでしょ。 というわけで「五丁目煮干し」。 券売機で…
近くにできていたのをつい先日知った「宮前商店」へ。 諸事情により家系がいい。 たとえ商店系でも サッと行ってサクッと食ってこようと、寒くて着替えるの面倒で部屋着のままクルマで なんと20人近く並んどる。 マジか 雨だし空いてると思ったのに読みが…
「虎杖」に振られとはいえ、「坂内」を選んだのはアルコール入っておおらかだったからか 遅くまでやってる店求めて歩き回るのめんどくさかったんだよね でも選んだんだからやっぱりおおらかだったのだろう 思いの外待たされて苛ついたような記憶があるが、き…
練習帰りに一杯やって、カレー担々麺狙いで急いでやって来たのだが 終わっとった
もう国技館もねぇ、と思っていたのだけど、「神仙」という店が新しく出来ているそうだ これは朗報ということでビッグサイトから赤いレンタルサイクルで突撃 「はな火」が抜けたんですね。 昼までちと早い時間ということで国技館空いているが、ここだけ行列 …
「RAIK」に行きたかったんだが長蛇の列に降参。 近くの有名店「草むら」を訪問。 こちらも長蛇とは言わないが結構な待ちが出るのね 20分ほど待ってカウンターに案内される。 作業がよく見えて面白いが、湯切りのお父さん、 いちいち気合を入れないといかん…
オープンの話を聞いた頃から存在が気になっていた「幸家」。 横浜在住の当時は子母口というのがどの辺りかわかってなかったのだが、 結構家から近いんじゃん、というわけで行ってみたわけだが、 ややや、オープンて17年も前なんか 立地は決して良くないと…
仕方なく足を伸ばして「我羅奢」。 味玉クーポンでもないもんかね、とお約束のセコいこと考えたわけだが、なんとこちらは上を行っていた 「一蘭」よろしく、麺の量やらメンマの有無など好みを紙に書いて渡すんだが、 なんと味玉のあるなしが選べるとはっ チ…
それはラーメンでいいのか、キワモノではないのかという躊躇いはあったが、食べてみないことには何も言えないってわけで「剣」へ。
新井薬師前の「ゼットン」へ。 「BASSOドリルマン」の関連店と思い込んでいたのだが、どうも関係ないようだ。 こんな特殊な店舗名が偶然被るかね ぴあ本についてたクーポンは餃子無料と太っ腹 とくれば餃子ビールだよね、とラーメンと生ビールの食券購入して…
馬喰町から直帰とは珍しい。 よく来た街なのでラーメン店が極めて限られるのは知っとる 浅草橋まで歩いて気になっていた「かつお拳」へ。 ラーメン出てきて驚き。 なんじゃこりゃー 追い鰹そうきたか 花がつおドカンと乗せられて食感の悪さにダメ出しした覚…
ラゾーナのフードコートはなかなか意欲的な店舗を引っ張ってきていて、 安直にあからさまな資本系に流れないのはとても評価できると思う 札幌の「菜々兵衛」もその一つ。 実は全く知らなかった店なのだが、現地では相当な人気店らしいですな。 安直にもメイ…
「夢心」潰れとるやんけってなわけで、ちょっと距離があるけど朝見かけた「麺や食堂」へ 食堂っていうくらいなんでサイドメニューもしっかりしていたり。 ちきんかつにそそられてそいつも注文 揚げたてのカツはいいねぇ。1000円に収まってコレはいいやと思っ…
昼は「夢心」と決めてナビをセット。 通りに面した駐車場に華麗にバックで決めようとすれば、あららやってる気配ない っていうかこれ潰れたよね
帰りは小岩で宴のあと「鼈」。 豚しゃぶ食べ放題だったから腹は減ってないのだが、小岩に来ておいてそのまま帰れまい 昼も煮干だったけど問題ないね。 っていうか煮干のラーメン増えたよね 深緑や灰色の強烈なのも結構あるけど、ここのは割とライト。 食べ手…
新小岩でドミナント展開してるが1店舗だけ未食なんで「煮干し中華そば一燈」へ クルマの時には行きにくい場所だってのが最大理由 行列してたら練習に間に合わんと少々不安だったが並ばず入れた あとで知ったけど、そもそも並ばず食べられる店を目指したんだ…
そういや他の店に比べると盛り上がってないが、ここに鯛ラーメンあったよね、と「寿」。 駅がマイナーなのがいかんのかな 店への道もうまそうなものが出てきそうな予感がしないという立地で確かに不安になる それでも今人気の鯛ラーメンを出す店だから大行列…
赤坂で打合わせ終了。 そうだ未食の「ジロリアン」へ行こう 先客2名空いててラッキー しかしあれよあれよと席が埋まりついには行列まで。 これはタイミングよかった テーブルの調味料、紅酢はこれはナイスアイディア。 気持ちさっぱりさせるにも有効 1年前…
等々力で練習は2年ぶりくらいかな。 ラーメン専門店のない街という印象だっった「しゅういち」が出来ていたとはっ (わかりにくいけど2階です) 喜んで練習前の昼飯にチョイス。 これが結構混んでてラーメンもなかなか出てこない おーい、遅刻しちまうよ …
新横浜からどこで食べようか迷いながらバイクを走らせ、結局「近藤家」。 本店は9年ぶり ベストではないが、やはり好きな味だわ ただフォトジェニックじゃない海苔の置き方はダメ 家系の海苔は丼に沿って立っているのが美しいと思うのだがどうだろう とりあ…
実に久しぶりにラ博へ行って新店を食べようと思ったが、大行列であった 私の中では空いている娯楽施設という位置づけだったのだが、これはとんだ失礼を ここまで並ぶのは嫌なので撤収 パスポートならではの技である そういえば余りに来てないので倶楽部会員…
向河原っつーのも用のない駅だが「壱丸家」に行くために下りてみた。 武蔵小杉の隣とは思えない寂寥感。 店への道もおもったより暗い。 逆に路面店少なめな幹線道路沿いでよく目立ちますな。 のに駐車場がないとは! ラーメンは私の好みではないが一定需要は…