2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧
券売機が導入されてしまった。こんなの「イレブン」じゃない チャシュウメンも10時から限定15杯になってしまった。 しかも名称もチャーシュー麺 ラーメンの食券を購入。 席についてラーメン待ってると、後客2人組の1人めでチャーシュー麺が売り切れた…
移転だか閉店だかの噂があった「The Outsiders」。 ダメ元で来てみればやっているではないか 食券を買おうとすれば知らないメニューが目に入った。 トマトである。これは一体どんなものだろうか、興味津々で食券購入。 スープそのものが違うのかと思ったらカ…
久しぶりに食べたくなって「いまむら」 店に入ると当に麻婆ラーメンの調理中。 刺激のある辛い空気がカウンターを襲う これはキツイ。噎せるでぇ 雲呑ソバには満足だが、辛いの食べてないのに噎せる思いをしたのは悔しい。 次は麻婆頼んだる。誰かを巻き添え…
失意で戻り、RaRaビルの「斗樹」へ。 結構前から名前は知っていたし、数年前はクーポンもあったはず。 ただ何か駅ビルの上の方のラーメン屋というのがそそらず放置してた店 ところがビルの上ではなく下であった というより駅からのコンコースに近いな。 …
昨夜置いて帰ったクルマを取りに行ったから半休 出社前に「ピアット」に行くことに決めた 意外と時間がないことに気づき、大森駅から急いで向かう。 かなりの早足 が、しかし なんで・・・
大成功の演奏会。私はエキストラだが喜びを分かち合いたいっ そのためにはコントラバスを車に載せ、明日の朝まで停められる駐車場へ移動せにゃならん その帰りに打ち上げ会場に向かう途中、 おおっ!こんなところに「せたが屋」グループの支店を発見 ビール…
本番のホールから数分で行ける「アートマサシヤ」。 ステリハ終えて本番までに急いで行くぞ、と 幸い席は空いとるが、私の前は5人のマダムたち。 食券買うのも大騒ぎ 時間ないのだ。早よしてくれんかのう 約2年ぶりのラーメンはメチャクチャ旨くなっとる …
15:30過ぎという半端に時間にもかかわらず「寿々喜家」は常に7~8人待ち 流石というかなんというか 腹ペコで、この時間ならすぐ食べられるだろうと思っていたので、ちとショック(笑) 昔ほど濃厚さがないけど、やっぱ旨いなぁ ラーメン×3 ¥1950 データ…
そういやオープンしたかと「長浜や」。 正直味には期待してないんだが、近所の新店なんで楽しみにはしてたんだな。 ヨクワカラナイなんて言われてダスキンの営業マンが返されてるのを見て嫌な予感はした。 フロアから厨房に正しいオーダーが通らないのか、 …
気のおけない仲間との飲み会は大盛り上がり。 「うどんとおでん」とはまるでコレやんけ ひと通りおでん食って追加で頼んだのは何だっけ たしか モツの唐揚げ とかじゃなかったかなぁ これ、、 道端に落ちてそうじゃね ・・・食べ物で変な話ごめんなさい 吉の…
残業帰りのツイッターのタイムラインにここが出てきた。 本日オープンでラーメン100円だと 期待半分諦め半分でやってきたらば案の定
朝から外出していてラーメンを食べていないとは不覚 そのまま帰れば晩飯の時間だが、それではあまりに面目なし 中野坂上から大ガードを越えて「モモンガ」。 駐車場が高いのが泣ける 先客3名だが、どうなっているのだ。中々ラーメンが出てこない えーっ!?…
オープン日に行こうと思っていた「本丸亭」であるが、 開店記念のイベントやサービス全くなしとツイッターで情報を得て 慌てて行くことない、と横浜に用がある今日まで取っておいたのだ 途中「浜虎」は外に16人も並んでいる大盛況。 びっくり、そんな凄い…
全く知らない店であったが「玉五郎」にやって来たのは例によってクーポンに釣られたから 貧乏症というか、やっぱ使わない手はないと思うのだ。セコイけどね でも店側もムックに載せた甲斐があるでしょうな、と自己弁護しとく。 それにしてもなんつー立地か。…
生活圏に店舗がないってのもあるが、ロッテリアは二十数年食べてない。 絶品バーガーとやらがそれこそ絶品と聞いたことがあり興味はあった。 幕張メッセにむかっていると舗道に本日追加料金無しでパティ2枚と立て看 思わず帰りに入ってしまったがな。 おー…
久しぶりにガッツリが食べたくなり「公」。 野菜増々は初めてかな。結構盛ってくれますな 意外と食いにくい 実はワタクシ、天地返し出来ないんだな。ってかやったことない どなたかコツをご教示願えませんでしょうか らーめん(中盛)にんにく野菜増々 ¥700…
以前ネタ的に取り上げた「うさぎ」が無くなっとる 同じビルの一郭。屋台村とはコンセプトが違う、大箱に小さな店舗がひしめく品川魚介センター 座った店以外のものもキャッシュオンデリバリーで頼むことができるというちょっと面白い空間 UOMARUはは一応地中…
ラーメンだけを目的に遠くまでクルマを走らせるのは実に久しぶり これほどの有名店で、移転前は結構行っていたのにご無沙汰すること6年弱 行きたいとは思っていたけど海老名まで来るのは面倒でねぇ そんな「中村屋」。 アメリカ進出まで果たして店主不在な…
雑司が谷の練習はラーメン食べるところに困るのだが、 思い切って駐車場に入れれば池袋駅近辺でも食べられることに気づいた、今頃 なので高速出口をいつもより先にとって東池袋。 「瞠」近辺の駐車場はいくらかなぁ、なんて心配していたが、 ステキなことに…
なぜか「六角家」系の家系ラーメンが食べたくて仕方なし 家からは遠いが、保土ヶ谷バイパス使えば実はすぐに着く「ONOMICHI」は何と13年ぶり うわっ、店主さん年取ったなぁ。 もちろん俺も。当たり前だけど 寒いのに、外のテラスには二組の家族連れ。 パチ…
かつて中休みにあたってしまった「Moguya」。 その時ツイッターで営業時間が変わったみたい、とつぶやいたら 中の人から、電話貰えれば少しくらい開けときますよと、驚くべき返信が まさかそんな甘えたことは出来ないのでタイミングの合う今日まで待っちょり…
セミナーの昼休みで行ける範囲でなにかないかと探したら「よっしー」があった しかもクーポンあり。ただ、クーポンで大盛無料ってのは余り好みでない。 写真を並盛にしたいってだけなんだけどね でもクーポン使わないのはもっと嫌なので 甘んじて使わせてい…
観劇終えればもう一軒 ここは「一龍」と思い店の前まで行ったのだが、 またもや悲しい性で、一度は食べておかねばと思った「五郎ちゃん」まで戻る 「なんつッ亭」のタンメン専門店ということで興味を持ったのだが、 券売機の頭は「なんつッ亭」のラーメンだ…
下北沢とくれば「一龍」食べたいところだが、コレクターの悲しい性で未食店を食べてみたい 「一龍」と大変悩んだのだが、目的の劇場に近いという理由で「ぼくせい」。 全く知らなかった店だが、ネットでラーメン屋探してたら醤油のレポが結構あった 私は基本…
昨年休みの日に行ってしまい、2階の店用の”貸店舗”という看板に 閉店してしまったと早とちりした「鶴見家」 間違った情報書いてしまったのを反省し、早く行かねばと思っていたのだ。 そんな訳で申し訳ないという思いと共にやって来ましたよ、 クーポン持っ…
某課長をお連れするのに半端なラーメンでは許されない そんなわけで度肝を抜いてやろうと「BeeHive」。 しかし度肝を抜かれたのは私であった。 あの”naminori”が無くなっとる はんつ遠藤氏プロデュースの鶏白湯ととんこつラーメンだけとか。 はんつさん、な…
珍しく未食店を食べるのを目的に出かけることに。 クーポンがある店から選び出したのが「鶏源」。 それにしても鶏白湯を出す店増えたね 実はあまり好きでないのだがここのは旨いね 20分100円のパーキング、どうだろうと思ったけど100円で済んだ こい…
いつものように行列。今日は22人待ちだった 今日の味だと、そんなに並ばなくても、、、、という感じなのだが、 旨い時は旨かったりする「吉村家」だから、やっぱり期待して並ぶよね 本日のおみやげは、みかん一人1個、バナナはお好きなだけ持ち帰ってくだ…
お客様をお送りしたらラーメン食べに行こうと思っていたわけだが、 締めに蕎麦が出た。しかもこんな立派。 うめ~じゃねーか たっぷり食べよう。 今日はラーメンなし 越後叶家