2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧
目黒川沿いの桜は7分咲き 平日だというのに凄い人出 目指す「Buono Buono」は見当たりませんが? トマトラーメンを謳っている店があるけどここかなぁ? 「マタギが街へ降りてきた」変な店名だが、 そういやこういう名前の店がラーメンを出すというかすかな記…
チェゴヤでヤロウ3人飲み。 ポンテギってナンデスカ? 韓国人の店員曰く、「韓国ではみんな食べてる。精力剤ね。」らしいです。 蚕の蛹だってよ ガのサナギですか ちょっとコエーっ 一人は「俺、絶対ムリ」 もう一人は「うーん、なんかタンスの味がする」っ…
夜の横浜。未食のラーメン近くに無かったっけ? 戸部の「おてもやん」跡になんか出来たというのを思い出した。 あれれ、向かいにラーメン屋。うーん情報整理ができてないと反省するが、 「おてもやん」跡にも「学舎」が出来ていた ラーメンは家系風。海苔が…
一昨日オープンしたばかりの「平松屋」へ開店時刻に行ってみれば、 すでに10人ほどが並んでますがな トッピングクーポンを持った方が多いのですな。 一体どこで貰えたのだろうとちょっと残念に思っていると、 隣のご婦人がお手持ちのものを分けてくださいま…
いつか行こう行こうと思いながら、 意外と不便な立地に足が向かなかった新橋の「茜」はなくなったそうな。 しかーし、それは人知れず(?)蒲田に移転していたのでありました。 酒を出しているラーメン屋など大したことあるまいと思って後回しにしてたんだろ…
新丸の内ビルの立呑。 ホルモン屋の業態の一つ。 ホルモン充実、食べても旨い お嬢さんも抵抗のない、無理に演出する安っぽさ(褒めてるんですよ)。 ”ハイボール”と頼むと出てくる”新宿ハイボール”には文句いいたい。 ジンジャエール使ってて甘いのだ ウイ…
晩飯時の東京ラーメンストリート。 今日の狙いは「けいすけ」。 めでたしめでたし列はなし しかしお隣「六厘舎」は折り返し行列で、1時間待ち 「ひるがお」も待ちはなく、「むつみ屋」は言わずもg(以下自粛) スゲーっ、勝ち組「六厘舎」と引き立て役状態…
江ノ島あたりを目指したが、腹がたつほど道路が混んでおるではないかっ 腹ペコに、途中、富士見町の「尽ちゃんラーメン」の駐車場に入ったが、 2台の駐車場は埋まっていた しばらく待ったものの、店には客が1人だけという な~んだ、客用の駐車場じゃない…
なんせ歩いていけちゃう「スイレイ」。 息子と歩いて行ってきました。 昼には早い時間だというのに、結構お客さん来ますなぁ。 みんなラーメンの写真撮ってるのが笑えるが。 もちろん、アタシもその一人 ラオタじゃないつもりだったんだが、店名の由来訊いて…
個人的に許しがたい映画「The COVE」の監督がインタビューでいったそうです。 ”豚など家畜を殺して消費するのは仕方ない。イルカは知的な動物だからダメなんだ” (少々ちがったらごめんなさい。大筋こんなはなしではないかと) ホントに馬鹿じゃなかろうか。…
二日酔いではないのだが、昼を用意してなかったので外食。 職場の若者に声をかけたら”行きましょう”と。 彼の提案で手を打ったのは久々の「六角家」。 久々に店長がいるではないか。これは期待できるぞ 味玉とキャベチャーも追加じゃ! 若者はほうれん草増し…
「IBUKI」目指していたのだが、 全くバイクを停めるところがありませんがな 歌舞伎町に向かうまでになんかあったっけ? ってんで「克味」。 ぴあ本にクーポンがあるのだが、有効期限1月までとは 12月頃発売になった本じゃなかったっけ? う~ん、セ…
休暇を取ったので、都心の最近の未食店でも食べようかと考えていたのだが、 そういや神奈川でも話題の新店が出来たんでした。 ってなわけで日曜日にオープンしたばかりの「二郎湘南藤沢店」である。 月曜日に職場の若者が退社後に訪れて見事麺切れを食らった…
朝も早ょから練習行って、遅い昼飯は鶴見の「若松」。 半端な時刻のせいかノーゲスト。 ちょいと憚りに行って戻ると中華そば完成。おーあぶねー 旨いスープにスルスル食べられる細麺であっという間に完食。 20分100円の向かいの駐車場、100円で足りましたが…
息子と夜までユネッサンで遊んでいたらば、 箱根、小田原のめぼしいラーメン店がみんな閉まってしまっているではないかっ それならばと思い出したのが「生竜」。 2年前、クーポンを持ってこなかったのが勿体無くて食べなかった店 今はクーポンないようなの…
鶴ヶ峰の「楽喰」。 以前は辛円だったところ。 お安めの飲みドコロになって気になっていたんだが、、、、 生ビール210円に釣られて行ってきましたよ。 生3つとツマミ一品で1000円飲み なんて企んでいたのですが、 フロアのオネエちゃんが可愛かったのでオス…
大きな町でありながら意外とラーメン店の代謝がない横浜駅界隈。 そんなこの街のしかも鶴屋町に新しい家系ということで気になってた「鶴一家」。 しかしラーメン店に向かない立地な気がするがどうなんだろう? ラーメンは油が重く、麺が細めなのがちょっと満…
ウォーキングしてたら見つけました。 鶴ヶ峰徒歩一分マクドナルド隣に大看板出てました。 近日オープンかと
秋葉原に外出。 「大二郎」に行こうと思っていたのだが、 調べたらもうないのね 界隈にそそる店がなかったのだが、 そうだっ! 神田から歩けるではないか ってな訳で行ってみたかった「鬼金棒」。 噂のカラシビである。 初回ゆえ、辛も痺も普通にしておいた…
赤坂見附 東急プラザのカフェ。 小洒落ていて軽く飲むにはイイです。 ホールの女性スタッフもニコニコ愛想がよく気分よし しかし、結構高い サービス料までとられるのか。そりゃ愛想もいいはずだよ。 ウェストパークカフェ
}なんと家から歩いて5分の住宅地っつーかなんつーか、 通りからも見えない、およそ商売向けでない集合住宅の1階にオープンしたラーメン店。 ウォーキングが趣味じゃなきゃ地元の人間も知りようのない驚愕の立地 雨の中、近所故に部屋着のまま行ってきまし…
オーケストラ運営の話し合いは八丁堀。 どこそれー!? ってなほど馴染みのない土地であるが、 そういや思い出した。 ホームページを立ち上げたばかりの十数年前、 オーケストラの先輩からこの店を食べてくれと掲示板に書き込みがあった わ、わすれてません…
明日オープンのラ博の新店「坂本」の試食に当たった 店内に入ると、否が応でも気分を盛り上げる鶏の香り。 こりゃー期待出来まっせ 到着したラーメンはあれれ、そんなに鶏ーーーって感じではないなぁ。 一緒に食べた友人が嫌いそうな長い麺だなぁと思ったら…
恵比寿のお客様を訪問。 駅に向かって歩くと、あれれ、いつの間にかこんなところにラーメン屋が。 こりゃ寄ってみるでしょう、ってなわけで「太龍軒」。 なんとなく博多ラーメンみたいなイメージだったが、家系でしたか。 恵比寿に家系ってなかったんだよね…
「潤」でラーメン食べて、本命のガス抜きは「五坪」でハイボール。 折角の刺身が旨い店だが、お腹いっぱいです しかしこのカワハギ ちゃんとワタ添えですよ 他にお客さん居なかったんではしゃいだはしゃいだ。 でも3人でハイボール16杯だからそんなに飲んで…
ストレス発散のヤロウ飲み会だが、その前にラーメン 今日向かったのは「潤」。 おっさんは普通油だが、若者は鬼油!である。 まっちろけっけ背脂だらけのラーメン(しかも大盛り)は圧巻。 久々の「潤」だが、麺うめー。こんな良かったっけ? すっかり完食し…