COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

むら田

お次は、これまた前回のツーリングで臨休くらった「むら田」。 ドキドキしながら向かったら、暖簾が見えました こちらでもせっかくなんでワンタンメンをオーダー。 げげげっ950円もするのか しかしボリュームたっぷりのワンタンは餃子チック。餡もたっぷ…

鳥取

同じように半年前ツーリングに来た時に寄ってみたら臨時休業だった「鳥取」。 今日はやってましたよっ 渋い店だという情報は得ていたがこれほどとは 突っ込みたいことは色々とあるが、このお二人が運営されていては、何も言うまい。 臨時休業だって仕方ない…

予定通り

”予想通り”ではないです。”予定通り”です(笑) さーって、いつ食べられるかなぁ・・・

山芋!

それはそれは立派な山芋を手に入れまして、 晩ご飯はトロロ飯とチーズ焼き。 旨い、幸せ。 食べ過ぎて苦しーっ。 麦シャリの麦が炊飯土鍋の底に集まっており、 これをかき混ぜ切れなかったのが敗因!?

せんだい

久しぶりの「せんだい」は行列。 厨房には駒岡のお兄ちゃんがいてるやんけ。こりゃ駒岡アウトか!? 今日のスープは凄かった。うまいっ。塩味が旨いと思えたんだから相当旨い。 キクラゲと海苔も良くなったようだがどうだろう? 営業時間と定休日変更の貼り…

牛乳屋食堂@ラーメン博物館

今日当たり、「駅」の情報をアップするのだが、試食だけではイカンでしょう ってな訳でラ博に来てみれば、「駅」だけ長蛇の列。 ラ博がアンケートもない試食会に招いてくれたのは、ネット露出が狙いだな、 と勝手な解釈をし、本日正規品を食べるのはあきらめ…

六方

先週に引き続き松本。 昼は遂にここまで進出しましたか、という「二郎」風の「六方」。 開店数分前に着いて数人待ち。 入店するやいなやカウンターの端から詰めて座らされる こんなに広い店なのに好きに座らせてくれよ、と思いながらも端から詰める(笑) ラ…

きらら 新橋店

トラで出演するオケの練習が新橋で。 昼なら、先日行き損ねた「おらが」に行きたいところだが、練習は夜である。 しかも大雨 近場ですませてしまえってんで「きらら」。 新橋にも出来ていたとは知らなんだ。 ラーメンは750円と、今時この立地では仕方ない…

そぼろおにぎり

今日はそぼろ これは夕べ作ったのではありません。 今朝作ったそぼろです(笑) 食べるときはこぼれないように気をつけます

せい家 蒲田店

安いラーメン食べようと「KIWAMI」へ行ったら、 いつの間にか無くなっとりました。 で、500円で食べられるここへ来たわけだ。 ってな訳で「せい家」は3年ぶり2度目。 あらら、丼が変わってるよ。家系得意の青磁調じゃなくなった。 こっちのがちょ…

大 蒲田店

移転後は初の「大」。 おお~、ずいぶんと(無駄に)広い店舗になりましたなぁ(笑) 堀切系はどうも苦手なんだが、移転前に比べると、私の苦手成分が抑えられているような 野菜多めの気前良さもいいですなぁ ここばかりは、ぴあ本クーポン(大盛無料)をわ…

博多風龍 渋谷店

替玉2つまで込みでラーメン500円という、神の店「博多風龍」へ。 スープは「博多天神」に比べても劣っているようだが、 このコストパフォーマンスの前では文句もあるまい。 しかし替玉1回しかしなかった。よく考えたら、それなら「博多天神」と一緒じゃ…

ハンバーグおにぎり

ハンバーグです! これぞ正しい”ライスバーガー”(?) 例によって夕べの残りではありません。 夕べのハンバーグをおにぎりのために取っておいたのです(笑)

大輝

折角松本まで来て一軒ってのはどうよ? 見るだけのつもりで、人気店の「大輝」へ。 自家製麺の”つけ麺”や”あつもり”が人気と言うことで「大勝軒」系をイメージ。 中華そばを平らげるのは相当しんどいことが予想されたが何とかなるでしょう。 来週食べられる…

狼煙 駅前店

とある用事で朝も早ぅに家を出て松本。 通常3,950円の中央道が1,000円とはやっぱりありがたい 有り難めいわk、、、、もとい、嬉しいことに昼食の用意があったけど サンドウィッチですかい 一応気を遣って完食したが、ここまで来て手ぶらで帰れますか ってな…

なおじ

超濃厚スープが自慢の「なおじ」。 そのスープは一口飲んでびびるヘビーさ 若槻某というタレントのブログタイトルは”マーボー豆腐は飲み物です”であるが、 ”なおじのスープは食べ物です”ってな感じである。 しかしそのドロドロは脂由来ではない。味は異なる…

新琴似で閉店した店が、ラーメン博物館に明日復活するという。 ラー博メルマガのクイズに当選し、一足お先に試食会に参加することができた。 そんな訳で行ってきました「駅」。 「駅」の復活とはいうものの、実態は”「駅」「純連」「すみれ」連合”みたいな村…

横浜家 金港町店

「横浜家」に違いないが未食だし、 なんてったってホットペッパー!のクーポンで、800円の火の玉ラーメンが380円!! これなら「横浜家」でも十分に行く理由になるでしょう 先入観として、美味しくないだろうなぁ、でも380円ならOKでしょう、 と…

ニュータンタンメン本舗 羽田店

しばらく閉まっていたイソゲンが夜営業の店としていつの間にか復活していたのだが、3/9から昼営業も始めたらしい。 ってなわけで「ニュータンタンメン本舗」。あれれ、こんなのだったっけか? と記憶をたどるが食べたのって15年以上前か? 家の近所でず…

星のうどん

おおっ、やっぱこういうのが王道って気がしますね。(前回のカレーの失敗を踏まえて)

愛宕

新橋の「おらが」に向かったが、7人ほどが並んでいた。並んでいては練習に遅刻してしまうので目標を「愛宕」に変更。 こっちは並ばず入れた。ラッキー。中盛も同料金とのこと。写真は並を使いたいのだが、練習8時間もあるから、、、とつい中盛で 昼と夜で…

博多白天 中央林間店

「御天」から突如看板が変わった中央林間の店が半額セールというのを聞きつけ、行ってきました「博多白天」。 おおっ、さすがはセール、短いが行列が出来ているではないかっ 数分待って店内に入ることが出来たが活気ありますねぇ。 「御天」に来たときは休日…

トンカツおにぎり

トンカツ!! 夕べの残りじゃないですよ。 夕べ揚げて、今日のおにぎりのために取っておいたんです(笑) 旨い

支那そばや (鶴ヶ峰)

今日はラーメン食べるつもりはなかったのだが、 ブックオフに来てみればお隣「支那そばや」の行列は6人ほど。 こりゃ食べるでしょう 同じ事ばかり書いているけど、ここのラーメンが3杯で2100円は 今時本当にお得感バッチリ。 量も(特にスープ)たっぷ…

葵亭

梶ヶ谷で振られ目的地を相模原の「葵亭」に変更。 数年前に掲示板に情報をいただいていて気になっては居たのだが 夜営業しかないというのがネックで行けていなかったのだ。 雨の中たどり着けば、あれれ、行列だよ。 滅茶苦茶回転が悪く店外8人(我々3人含…

六三四屋

ぴあ本のクーポンを使おうと、行ってみれば・・・ 定休日でもないのに・・・