COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

昼時に八王子を通るとなれば、行っておきたい「圓」。 実際には昼時に八王子を通るように仕組んだわけだが、 思ったほどの行列でなくてよかった 「勇次」時代は奥に引っ込んでいた店主が目の前に。 この店主も愛すべきキャラなら、奥さん(?)も気遣いある…

たわらや

仕事納めのこの日。 早めに京急蒲田の立呑「たわらや」。 我々よりあとからご出勤のお姉さん(還暦オーバー)が伝票見て ”もう、飲みすぎ!”と一言。 あれれ、2人でハイボール20杯も飲んでましたか この呑兵衛ども、粋じゃねぇなぁ

BUGSY

10月に振られた「BUGSY」へ。 何が驚くって、HOT PEPPERのクーポン。なんとラーメン半額ですよ 10月に食べなくて良かったっての 家系そっくりのラーメンは富山が本店なんだそうだが、 ラーメンは薄い家系そのものってな感じ。 なんだけど、家系と思…

まるきん 銀座店

年の瀬の銀座は慌ただしいような、物悲しいような雰囲気。 いつの間にか出来ていた「まるきん」は「まるきん」な雰囲気(笑) 10年くらい前に食べた「まるきん」は旨いと思ったものだが、 最近はチェーン臭さが板についてしまった気がする。で、ここもそう…

福の家

直前に風邪ひいて参加出来ないかと危ぶまれたが なんとか復活して横須賀長井漁港での釣りに参加できた ここまで来たら帰りは三崎港でマグロ買って帰ろ。 すっかり松原商店街に並ぶのめんどくさくなっちゃった でもその前にまぐろラーメン。 今年向かったのは…

また新しい号が出た”ぴあ本”。 ラーメン本は数多く出版されるが、最近は年に2,3冊の購入。 昔と違ってネットの方が役に立ったりすること多いから。 それでも買うのは”ぴあ本”。 自身でウリにしている通り、クーポンで余裕でもとが取れるから 2010年版…

麺國屋

掲示板に情報をいただいた「麺國屋」へ息子とタンデムでGO! バイクなれば、なんとか違反にならない場所に駐車。 祝日だからか遅い昼飯時にも関わらず満席キープとは意外。 ちびっ子連れファミリーが多いのも意外。 ファミリーは当然クルマで来るしかなさ…

満天

中野でのボウリング大会の集合は15時。 中野といえば、昨日オープンの「満天」は食べてみたいぞ。 そんなわけで1時間早く中野に繰り出し、 向かってみれば10名ほどの行列。 30分待って入店したが、その間、”寒い中並んでいただいて”と インスタントカ…

丸源 三ツ境店

三ツ境に先週出来た「丸源」。 最近この道通ってないが、たしかガソリンスタンドだったはず。 こんなに広い敷地あったっけ? とビックリの駐車場30台完備 しかも満車 驚きの大箱店舗は席数102 しかも満席 スゲー店がやってきたもんである。 肉そば 辛肉…

十味や

夕べは真夜中まで楽しく飲んで騒ぎ友人宅にお泊り 歌舞伎町に出て朝ラーメンでもと思うがメンドクサイ。 なんて考えながら歩いていたら、 「十味や」の行灯看板点灯しているではないか 近づいてみると、あまり真面目に営業しているようには見えないが 入店し…

3日連チャン忘年会 今日の狙いは「秀」のモツ鍋。 新鮮な色んな部位を使ったモツ鍋。 センマイやカシラまで入り ボリュームたっぷり、モツも旨い サイコーっす!!

鈴正

「インディアン」で支那そばと半カレーを片付けて 飲み会はラーメン「大」の隣のここ、鈴正。 先日の五坪に初参加したオネーチャンも居るというのに 2度目もこんなオヤジ飲み屋かよっ 僕らがモテないのはこの辺に問題があるんじゃないか テーブルでコンロで…

インディアン 蒲田西口店

ラーメン食べてから飲み会と言う職場有志の忘年会。 てなわけで「インディアン」へGO! みんな”支那そばと半カレー”(若者♂は定食)。 この後飲み会ですが大丈夫ですか? このスープで夜だから仕方ないのか やはりベスト状態の繊細さには届かないなぁ。 ス…

哲麺 七代目

リカバリーは「哲麺」。 いつの間に出来たのか知らなかったがウォーカーには替玉無料クーポンもあるぞ。 でもこのあと楽しい忘年会だから替玉は我慢なのだ。 っつっても替玉50円か、安いなぁ ラーメンも今時500円は安いなぁ この値段ならアリでしょう …

節のそなた

なんちゅー店名かっ とオープンしたとき思ったものの 来る機会がなかった「節のそなた」。 中休みがないのがありがたいぞ、とやって来たら いつから出来たの中休み

大師らーめん

川崎大師近くに何か出来たと雑誌で見た記憶があり、 ネットで調べたらばそれは「大師らーめん」だった。 なんと! 「玄」の流れを汲んでいるのか。 こりゃ早い所行っておかないと、すぐになk・・・ 大師らーめん680円の100円高の平日セットは 餃子2…

鯨リベンジ

先日の鯨があまりに美味しくなかったので 今度はステーキです 肉が固くならないようサッと焼いて すりおろしタマネギわさびソースで。 (最初に写真撮れば良かったのですが、 途中で思い出した為無様な料理写真ですいません) ウマイっ 何度も書いてますが、…

イツワ製麺所食堂 東神奈川店

東神奈川の「イツワ製麺所食堂」。 久里浜の方にできた頃から名店の誉れ高く、 一度行かねばと思っていた店の横浜進出である。 これでわざわざ三浦半島まで行かなく済みそう、 って本当に行く気あったんでしょうか? 事前につけ麺は300gまで同料金と聞い…

さつまっ子 平和島店

「髭」に振られ仕方なく向かうは「さつまっ子」。 何が悔しいって、ここは駐車場完備。 既に有料パーキングに停めてしまったではないかっ 「さつまっ子」は「さつまっ子」で良いのではあるが、 「髭」の代わりにはならんのよ 若者はチャーシュー麺中盛をペロ…

「髭」の大盛りを食べると豪語しながらも、振られまくりのウチの若いの。 昼時の外出と絡めれば彼もついに初「髭」。 大盛りは髭ちゃんに許されないかも知れないがチャレンジする気満々 ちょっと離れた駐車場に車を停め店に向かうと、 あれれ? 髭ちゃんが店…

鯨のタタキ

スーパーで買った鯨。 いつもよりだいぶお安いぞ。 身は鮮やかな真っ赤っ赤。 なんだこれは? パックから出したら、 まぁスジだらけでとてもそのまま刺身にはならん感じ 10本ほどのスジを抜いていったら身がグズグズになってもうた こりゃもうタタキにするし…

うえむらや

「山剛家」は無理な予感がしていたので予め調べてあった「白山ラーメン」へ向かったが どうもそそらなくて通過。そのまま走っていて思い出したのが「うえむらや」。 駐車場たっぷりあるのは偉いっ しかし空きスペース1台分だけとは賑わってますな ラーメン…

山剛家

開店記念で今日までラーメン300円ということで来てみたら 予想を超える長蛇の列。 クルマも停められないし、やーめた。

えるびす ラゾーナ川崎プラザ店

ミューザでのコンサート前にラゾーナの「えるびす」。 土曜のお昼は席取るの大変。 ラーメン来てから席探すと座れないから まずは息子に席を確保させてから注文である。 食べ終わろうかという頃になると席を狙う人が後ろに立ち落ち着かねー なんかいい方法な…

源流

早く出勤したのでおにぎり頼み忘れたから昼はラーメン。 久しぶりに「源流」に行ってみれば、げげげ混んでる。 こんなご時世なので少ない物のありがたいことにボーナス出たから ここは豪華にチャーシュー(麺) 一緒に行った若者もそうだったらしく大盛りチ…

五坪

飲みたい夜とはいえ、 初参加のオネーチャンも誘っておいてここかよっ!? お洒落度2%でもいいと言うのを真に受けて、よりによって(?)ここ。 水槽から取り立てのサザエ刺身が525円。ハイボールが380円だっけか? でもサザエの肝もちゃんと刺身に出てく…

室壱羅麺

朝からトーキョーのど真ん中。 お昼はどうしようと思っていたら「室壱羅麺」が検索で引っかかった。 んんん、知らんぞ。しかも今年の石神本に掲載だとか。 そこそこ情報通(情報だけ)だった昔は見る影も無しってか。 魚介とんこつもありふれて、変化球はこ…

飲んで締めのラーメンが食べられちゃう「瓦」。 夜食べるのは初めてでござんす。 多分旨いと思います。 ってか、もう酔ってます 飲んでから食べるには上品すぎる? いやいや、旨いもんは旨いでしょ? うーーーーん すいません。やっぱ酔ってます 地鶏ガラス…