2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
一杯無料クーポンのある「コカトリス」 1日5杯限定だから食券買う前に確認が必要。 ”今日は使えますか” OKだった。ありがたき それだけじゃ悪いから鶏皮丼も頼むわな。 クニュっとした鶏皮で米を食うとは新鮮 これに、あご出汁鶏そばのスープかけて食った…
意外と慌ただしい移動の最中、「閻魔羅闍」へ。 店名から激辛というのは想像していたが、こう来たか 辛いガッツリ系 インパクトある超粗挽き肉は斬新。 それより気になる 自家製麺を謳いながら堂々と置かれた ”松翔製麺” の麺箱 思わず偽装を疑わずにいられ…
結構あちこちで見かけるけど9年も前に南平台で食べたきりの「俺流塩らーめん」。 その時も美味いな、と思ったはずなのだが見かけても食わないのは何で 「檜家」行ったんだけどやってなかったから仕方なく入ったの 完璧どんなんだか忘れてるわけだが トッピン…
結局大井町まで出て「丸中華そば」。 4年ぶり 常時数名の外待ち。 日陰で結構寒い 本日は塩中華をオーダー。 なるほど自信作って雰囲気ありありだけど、個人的には醤油が好き 値上げを詫びる表示があったけど、これ740円は安いわなー 塩中華 ¥740 データは…
馬込の居酒屋の昼ラーメン「芥子の華」目指したさ 代替効かないわーこの辺り
今日もまた「ばりかたya」に行ってみたがやってなかった 最近営業しとらんのですかのぅ 代わりはなんと18年ぶりの「Bonito Bonito」 たまたま待ちがない時に入店できたが、わらわらと来客があり 満席のうえ、店内の待ち席もうまるという人気 ただ回転が悪い…
日曜やってる馬場の未食店見つけて歓喜してやって来た 「でぶちゃん」は確かに食べた記録ないけど既視感ありあり 「ばりちゃん」の店名変更でしたか 骨太な豚骨スープは変わらず旨し ランチ替玉サービスは本当に嬉しい 日曜でもOKなのありがたき 博多ラーメ…
定休の日曜でないから「ばりかたya」に向かったがやってなかった 近くの「せい家」へ。 しかし550円でよくこのラーメン出せるよなぁ。 ちょっと旨味は強すぎるけどのっぺりしてないし。 コスパ考えると満足度高い。 このあと施設の駐車場が空いてなく、近隣…
新店「壱志」でつけ麺。 つけ麺得意ではないが、つけ麺しかないから仕方なし 実はいつオープンかとずっと注目していた店。 緊急事態宣言やマン防に翻弄されてきたというか、 1年以上に渡り実に従順に休業を選んできた。 そもそも違う看板だったのに本営業し…
家族で「けん」。 トッピングはキャベツときくらげ このきくらげ100円は嬉しい 息子は大盛にライス 店主から ”よく食べるねー” と更におまけがあったそうな 流石に苦しいらしい ラーメン辛味噌×2 ラーメン醤油大盛 キャベツ きくらげ ライス ¥2,590 データ…
言うたらなんですが、高砂地区センターでの朝昼練習は最悪 なんでかって言うと昼休みに食べるラーメンがないから だってネットでは「和風ラーメン鈴華」って表示されるものの、 雨の中10分以上歩いてたどり着いたけど、 これノリは町中華っすよねー くどいよ…
限定の味噌が近々なくなるというので「牛王」。 牛骨みそらーめんにチャー牛のトッピングを選択。 ・・・あららチャー牛は別皿提供 おー、そういうことか みそは豚肉が載るのね。 100%牛は限定では封印か うーむ、何を狙った 「てち」とのコラボ 見た目似て…
歩数ノルマを達成するには溝の口まで歩くのが吉。 ふと気づけば今日は11日ではないか 「壱角家」が550円の日 好きでない系統とか言いつつこういう日は食べるのセコさ ほぼ満席で奥のテーブルに案内されたが、この店こんなに広いのか 食べ終えて街を散歩する…
昼しかやっておらず行きにくかった「葵葉」。 しかし真の行きにくさはその場所だったりした。 このような狭い路地に存在するとは 西山ラーメンの幟がなかったら見つかんなかったよ そして店も狭くてびっくりだわい 味噌ラーメンは期待通りに美味い これは醤…
日比谷公園に散歩に訪れゆるゆると新橋まで。 辛いの食べたいということで「味仙」。 日曜だからか昼ながらラーメン食べるより飲み屋っぽい雰囲気 8000歩ほど歩いててすっかり徒歩気分だが新橋まではクルマだから酒NG 台湾ラーメンだけいただいておさらば。 …
目黒通りの中洲の突端。 ラーメン屋の移り変わり、この近年激しい 昨年オープンしたのはG系の「昇輝」 しかし「G系」って単語、すっかり一般化だよねぇ なんだけど、ここはそもそもは違うラーメン出してたらしいぜ ”よかったら” とマスク入れるビニール袋…
マルイのフードコートの「たかはし」が「やまぐち辣式」に変わったのだった。 すぐに行こうと思ってたのに忘れてましたがな 本店同様に塩ラーメン食べられるかと思ったら、ラーメンはなし 麻婆まぜそば、まぜそば、その派生商品のみ。 それでは、と麻婆まぜ…