COZYの食べ歩きに物申す

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

食ってない

にぼじ

あらかじめ食べる店を決めて「にぼじ」にやってきた! へっ!? (T_T

頑極

長いパルムをひたすら歩き、見当たらなくて実は探し回った「頑極」だが

牡蠣むかん

錦糸町に「牡蠣むかん」が出来たと聞いて喜んで向かったが、夜は居酒屋なんだそうだ。 クルマだからだめね。

ぱどる

「ぱどる」が明日で閉店というではないですか。 並んでるかな、と思いつつ行ってみたら20人以上の行列。 やめときますわ。

インディアン

久しぶりに「インディアン」が食べたくなり訪問も・・・ 参ったね。頭がここのセット前提になってると代わりが利かんのだよなあ~

いとうや

昼しか営業していないとのことで行く機会のなかった「いとうや」。 またとないチャンスと訪れたのだが・・・ 13時すぎでもう終わりなのか(驚)

銀笹

電通前から歩道橋で首都高をくぐりながらやってきたが・・・ 夜営業なくなったんか(-_-;

わた邉

そもそも昼に行こうと思っていた「わた邉」だが本番前に行くことに。 って臨休ですかい!?

竹むら家

目黒の新店「竹むら家」を楽しみに21時過ぎまで晩飯我慢した が

よしこ 大崎店

まもなく14時。 雨だし寒いしビルの中でと「よしこ」。 ありゃ食券買えない スープが終わってしまったんだそうだ。 残念

一嘉屋

鷺沼の「一嘉屋」 階段上がって2階へ 新店なのにもう臨休 調べてみたら夜だけの営業だったのか

みよし屋

武蔵中原の「みよし屋」はバーの間借り2階ワンオペ。 客はそこそこ入っていて、空席はあるけど下膳されていない惨状 オーダー取る余裕もなさげ。 仕方なく誰ぞの食残しのある席で待機。 かなり待ったところで今日はもう終わりと告げられる ”もうちょい早く…

三馬路

GoogleMapで「谷瀬家」調べてたどり着いたらすごい行列 新橋よりスゲェ と思ったがどうも家系の雰囲気じゃないよね。 そこは「三馬路」だった。 あれ 私が間違えたのかマップがおかしかったのか というか「三馬路」があるって知らなかったな。 しかも行列店…

博多一作

それでは、と「博多一作」に向かってみればガッツリ系の店に換わっていた しかも営業時間のはずだが営業してないし(-_-メ

ふくの家

空港連絡バスまで時間があったので同僚と「ふくの家」に行ったが営業していなかった

ビッグワン

出張先発隊が推していた「ビッグワン」。 昨晩間に合わなかったのは自分の落ち度だが、 今宵は閉店前に来たのだがすでに終わってしまっていた

春風

なんと清瀬で本番。 昼は「春風」一択である。 が

高木製麺所

昨日オープンの「高木製麺所」で昼飯をと思ってきたのだが、夜しか営業しない店だった 丁度出てきた店主が ”オレひとりで朝までなんで昼はやってらんないんで” ってタメ口 ワイはあんたの友達かい 知らんがな

あの小宮

あの小宮のロゴにこんな貼り紙 そして続報 あらら・・・

ティアラこうとう最寄りの「縁」、そもそも月曜は定休であるが、先週ガス爆発起こしたってね。 ああこりゃ当分無理か

とら食堂

東北旅行の締めは「とら食堂」。 去年気に入っちゃったんだよねぇ 12:30到着 ありゃ、整理券配られてない ”終わっちゃいましたー” と訊いたら ”まだいいけど、今からだと2時半のご案内になっちゃうわ” 夕方前には帰りたいんす

大安食堂

喜多方で夜営業をしている店はとても少ない。 19時までの「大安食堂」を目的に訪れたが・・・

牡蠣と貝・月や・九州じゃんがら

3週間前大行列に諦めた「牡蠣と貝」へ行ったら外待ち2名のみ 喜んで近づいたら・・・ これまた3週間前と同じく「月や」へ行ったがやはり売切 「じゃんがら」も終わってた・・・ そして隣の油そばは信じられない大行列 まもなく22時。

ラーメン激戦区

文京シビックホールの昼の演奏会に。 目的地の近場でラーメン食べるのが定石ではあるが、暑くて歩きたくない KITTEのラーメン激戦区にすれば一度も外を歩かずに済むぞ、と気づいた 「松戸富田麺絆」の列に並ぼうとしたがベルトパーティションが閉まってる 開…

明豊家 住吉店

住吉に新店2軒。予め調べたが「縁」は定休日。 ならばともう一つの「明豊家」。 外観写真を撮って店に入ろうとしたら

自慢亭

行ってみたいというMAOを連れて「自慢亭」に来たが えーっ、掲示されてるカレンダーだと営業日じゃんね

月や

「牡蠣と貝」目指したが21時過ぎだと言うのに大行列だったので代わりを探して「月や」。 遅くまでやっててくれて助かる と初の GINZA SIX。

丸源ラーメン 武蔵新城店

あまりに暑く遠出するガッツなし。 最近オープンした「丸源ラーメン」でよいか、と行ってみたら行列じゃないですか このクソ暑い日に並んで食べる必要ないので中止。

魁力屋 川崎新城店

昨日今日は創業感謝祭ということでラーメン食べるとラーメン無料券もらえるらしい。 どんな様子か前を通ったら、うぉー、スゲェ並んでる この後凄い俄雨が降ったけど並んでる人どうしただろう

人類みな辛さがすべて

2週間前 ”5月末まで使えるんで” と貰ったラーメン500円券を使うべくわざわざ中目黒まで来た。 いつから閉めてるのか知らんが判ってて寄越したよね